![]() |
![]() ![]() |
本郷池・明日香・吉野川...![]() |
黒滝温泉 [奈良] |
'18 5月22日(火)
天気に誘われてバイクに乗る。京奈和道5条ICあたりから下市の名水館にでも行こうとR309、吉野川を渡り下市の雑然とした商店街を抜け・・分岐交差点で後ろからきたかっこいいバイクに抜かれ、ふと見ると女性ライダーだった。 そのまま付いて行ってしまい、R309をのぼってしまう(^^; 見事な腕で、ブラインドカーブでもスピード緩めるとことなく、すぐに見えなくなる(^^; というわけで明水館は通り越してしまい、道路広告にある黒滝温泉の方に行くことにする。 道の駅黒滝からすぐの「森の交流館」 ![]() 黒滝温泉600円。 ![]() ちょっとした休憩所があり、番台のおバちゃんに聞くと缶ビールも本館の廊下の端に自動販売機があるとのこと。 新しくて清潔な施設だが、温泉ではなく人工のミネラル泉。 浴槽も内湯ひとつだけ。 ![]() ![]() ![]() 温泉目的ではなく、近くのハイキング・山登りの帰りのひと風呂用のようだ。 まぁ、ひと風呂浴びて缶ビール飲んで一時間。 そんなもんか。 ![]() まだ走れるので昔一度たどったことのある赤滝線の方に。 ![]() ![]() ![]() しかし、赤滝村を過ぎると工事現場のような砂利道になり山の中腹の切り崩し場に。 結局この五條ー赤滝線はこの地点で袋小路で消えてしまっている。 R309を避けて下市へ裏道で戻るつもりだったが黒滝からの分岐を間違えたようだ。 途中「きららの森」キャンプ施設。 行き止まり線の山中なんで静かだろう。 泊まりにきてもいいか?とか、ふと。 ![]() 引き返し、すでに西日の道筋。 ![]() 夕日に山肌が映えて少しばかり日本離れした景色に見える。 ![]() 後は下市から、県道39の吉野川右岸をはしり5条ICへ。 先ずはのどかな道。 家に帰る前に浜寿司に行く。 900円で飽食。 ご近所でなかなかいい夜食場所を見つけた気分。 vo:[黒滝温泉・浜寿司] 2018/5/29(火)14:19 <Re:2018/5/30(水)1:17>
|
![]() |
![]() |
本郷池・明日香・吉野川...![]() |