![]() |
![]() ![]() |
奈良公園メタボ散歩...![]() |
奈良公園 [奈良] |
'20 4月26日(日)
そんなに快晴でもない。では曇天の奈良公園へ。 ![]() 新公会堂は閉鎖中だが、自転車置き場には侵入可能。 ![]() 以前5台ばかり設備されていた電動貸し自転車は撤去されていた。 それでいいのだ。 この機会に不要なモノ、リセットすればいい。 ![]() 新公会堂の屋根尾根端には鳳凰が。 ![]() いや、鳳凰の研修生のようだ。 ![]() すっきりとした奈良公園メイン芝生広場。 鹿共も人間をアテにせず自力でエサ探し中。 ![]() タマに人間が来てもシケたヤツばかり。 ![]() ![]() ヒトはアテにならない。 ![]() ![]() ![]() 何も持ってないやないか! ![]() 二月堂・三月堂あたりも静か。 ![]() もう人はなく幽鬼が立っている。 ![]() ![]() 先週には奥の茶屋はまだかろうじて営業していたのだが。 ![]() 人の影も随分薄くなり、もう顔がきえかけている。 ![]() 二月堂舞台。 静かな奈良市街遠望。 ![]() 端にたまたま行き会わせた単独外国人観光客。 ![]() この時期にどのようにして奈良に来たのかわからないのだが、これが奈良との初遭遇だとしたらこの静かな異世界の光景の中をどのように生きて解釈しているのか? ![]() 人が居ない、ということは全ての光景が浮き出して意味をもって迫ってくる。 ![]() ![]() 光と影の静かな時間。 ![]() 人がいるとソコに薄っぺらい現代が張り付いてしまう。 ![]() 昔は人通りの隙間を狙って「あ、今!」とか言いながらシャッターを切っていた。 ![]() 今はごく静かである。 ![]() 静かに風景の中にただ佇む私。 ![]() え?上に? ![]() ああ、ソレも私だよ。 ![]() 東大寺裏側公園。 ![]() 人知れず池もあるのだ。 ![]() 人は居ず、鹿とカモとサギが。 ![]() ![]() 私にこの中に入れとかカメラマンは言うのだが、遠慮しときます。 ![]() 相変わらずの曇天である。 自動シャッターで撮っておくか? ![]() たいしたコトなかった(^^; ![]() 東大寺山門。 ![]() ![]() 運慶の吽像、下の人物とも恐ろしい顔なのだが、薄暮の今はわからない。 ![]() 人の姿の見えない東大寺大仏殿正面参道。 ![]() 参道に明かり。 ![]() そういえばお寺の山門の敷居がなぜ高いのか、昔ガイド研修で教わったのだが。 ![]() 時もたまには止まるのだ。 ![]() 食ってきた丸源ラーメンの腹ごなしにしては大げさな異界散策だった。 vo:[丸源ラーメン食って奈良公園] 2020/4/30(木)10:49 <Re:2020/4/30(木)15:55>
|
![]() |
![]() |
奈良公園メタボ散歩...![]() |