![]() |
![]() ![]() |
GOTO下呂温泉水明館(泊...![]() |
ハーブ・クラブからレイクフォレスト [奈良] |
'20 9月20日(日)
連休開始の日曜+お客様感謝日のイオンは大変な人出。奈良公園に行くなら「丸源」経由で・・とかに合意しかかっていたが、やっぱり買ったパン4個全部食べてしまい、丸源案は没。 バイクで行った先で食べることに・・なんとなく、針別所のハーブクラブが思いあたる。 一応そのあたりまで・・・ 奈良教育大近くの交差点から県道80号に右折。 薄曇りでもう暑くはなく、きっぱり夏は抜けきってすっきりした涼しさの走行風が当たるのが気持ちいい。 しかし、最近では奈良市からはR396で柳生が多く、K80のコッチの区間を走ることは滅多になくなっていた。 市街地から山に登っていくブラインドカーブが少々長く、地元の休日ドライバーが猛然と飛ばして後ろについてくるのでこの区間はあまりおもしろくない。 カーブ走行性能はバイクより4輪の方が優れているんだなぁ・・ 坂を上りきるとのどかな田舎道、低い山並みも連なる快走路。 やはり今日はバイクの数が多い。 例によってすれ違うバイクから手で合図が来る。 こちらも負けずに答礼、手を振りながら叫んでいる「アホ〜!」はインターコムで聴いているヨメにしか聞こえていない(^^)v ![]() R369との交差点で右折、500mほど針よりのハーブクラブに駐車。 ![]() ハーブクラブの入口付近で風格のある猫を発見。 ![]() 犬くらいの大きさがあり、堂々とした振る舞いで、悠然たる風格さえある。 ![]() 首回りの白毛が立ちたてがみのよう。 ふさふさシッポもピシリと直立する。 ![]() 「アメリカンナントカ」という種と飼い主の方がおっしゃるが覚えられない。 ![]() 尋常の猫ではない。見物の人間サマの方が猫化してしまっている。 ![]() ハーブクラブレストランのメニューをざっと検索、カレー850エン、ピザ900エン見当。 私は惣菜パンが入っているので牛カレー850エンにしたが、ヨメはせっかくなのでとメニュー最高値のスペアリブ・セット1700エン(@_@) ![]() 当初室内席に案内されたが、本日は外の方が気持ちよさそうなのでテラス席移動。 見かけは気持ちよさそうだったが、その実直ぐ向かいがR369、日曜日のツーリング車、バイクがかなりうるさい。 バイクの乗りてが男か女か賭けて時間つぶせるのだが。 ![]() スペアリブセット。 よく焼けて柔らかく、濃いめのタレが香ばしい。 絶品と言ってもいい。 ![]() 牛カレー。 カレールーではなく、カレー粉で炒め煮した本格仕様。 まあ、私のオリジナル3日間かけて煮込む豚角切りカレーには及ばないのは当然だが。 ![]() 惣菜パンが既に入っているワリには、全部行けそうな(^^♪ 周囲もスペアリブの注文が多く、どうもこの店の人気商品らしい。 ![]() カレーだけでは物足りない。お互いにお皿を入れ替え回してのシェア食い。 ![]() トイレは、アッチ、外に。 ![]() ごちそうさまでした。 この施設には客はひっきりなしにやってくる。 ![]() 筋向いの販売施設が広さのワリに中途半端なコンセプトで閉鎖中。 臨時休業? コチラのレストランと連携して共同企画すればなんとかなると思うのだが。 食後、もうすこし足を延ばし、ふたたびk80の先を走る。 ![]() 布目ダム手前交差点左に道の駅風施設あり。 「布目の里」 「わんぱく動物園」併設。 我々には関係ない子連れ家族向き施設か、と思うが一応見学。 ![]() 「自由にお入りください」とわんぱく動物園の入口に。 「あ、タダなら入る」とヨメ。 ![]() アヒルとヤギの小動物園。 アヒルがのびのびとその辺りを歩き回っていてなかなか楽し気だった。 ![]() 特にこの若いのが端から端まで勝手に動き回っていて、脱出して世界に飛び出すのもそう遠くないような。 ![]() 他の大多数はあてがい扶持で満足し、すっかり安逸な家畜生活を満喫風。 ![]() よろこんで飼育係サンの後をついていく御三方。 鳥舎の扉を開けると自発的にいそいそと中に入っていく。 ![]() なかなか楽し気な無料動物園だった。 さらにK80をたどり、月ヶ瀬方向の広域農道に左折。 もう遅いので月ヶ瀬にはいかず県道4号に左折して奈良市方向に。 ここまでくればレイクフォレストの様子を見に行くしかない。 ![]() レイクフォレストに駐車、クーアハウスに行くとやはりもう営業していないような雰囲気。 結局ゴルフ場とホテル兼カントリーハウスだけが営業中。 ![]() 日帰り温泉ではここが一番訪れた頻度が高かった。 冬はバスで何回も。 ホテル泊も二度ばかり。 ![]() 館内ではメインレストランのみ営業中。 ![]() 玄関後方のロビーで。 ![]() ![]() 写真撮るならマスクくらい外せよ・・・ ![]() ![]() ゴルフプロショップで帽子その他試着中。 ![]() コレ、ちょっといいんでは? ![]() レイクフォレスト退去。 ながらくお世話になった施設だが、当分来ることはなくなるだろう。 残念。 もう5時すぎて帰りはまっすぐk4号で奈良市街へ。 日曜の帰宅ラッシュで運動公園前の交差点手前から渋滞中の雰囲気。 市街地手前最初の信号で左折し、住宅地の地区道路に入ってみる。 車は自由にならないが、バイクなら自転車風にそのまま街路伝いに奈良公園の端、春日自動車道入口まで接続できた。 ![]() いつもの新公会堂前に駐輪し、薄暮の奈良公園散歩。 ![]() 散歩ではなく「何かイベントがある」とかヨメが言うのでソレを探しに行く。 ![]() もう集団で鹿園まで帰巣することなく、餌場の公園芝生の上でそのまま夜明かしする魂胆の鹿共。 ![]() 手を出せば一応エサかどうか確認にくるが、それ以上ねだりもせず去って行く鹿。 ![]() 暮れ行く東大寺と南大門の屋根。 ![]() ![]() 確かに奈良公園の鹿共の生活様式が変わってきている。 公園表の人家に近いところで野営する、いままで見たこともがない光景。 ![]() こんな小鹿が夜間でも単独でうろうろと。 ![]() 東大寺の参道。 ![]() まだ若鹿が夜遊びに行くようだ。 ![]() そこのお姉さん、遊ばない? ![]() かすかにその昔の朱がのこっている東大寺山門。 ![]() 山門の阿吽二像。 ![]() もうすでに体の半分ほどが石化している鹿も。 あまり当てもなく走り出した感じだったが、それなりに日曜半日ご近所廻りで過ごせた秋。 vo:[ハーブ・クラブからレイクフォレスト] 2020/9/21(月)18:23 <Re:2020/9/21(月)20:13>
|
![]() |
![]() |
GOTO下呂温泉水明館(泊...![]() |