![]() |
![]() ![]() |
ウェスティン都ホテル京...![]() |
もくもくの湯&とんとん巻き [三重] |
'21 5月23日(日)
まだ体調は万全じゃないが、バイク運転には差支えない程度。まだまだ世間も姦しいのだが、久しぶりに2台で野外徘徊に。 無難なところで「あきのの湯」か? ヨメが電話で温泉+ランチ1500エンの現在を確認すると、先月からやってない、とのこと。 じゃぁ、「もくもくの湯」に。 幸い奈良県も三重県も緊急事態宣言対象ではない。 ![]() ご近所の小川の土手道で、久しぶりのこの季節のバイクツーリングの準備写真。 ![]() いつもは佐保川土手でその日の一発目写真を撮るのだが、最近はコチラが人気で。 ![]() 小川と遠くの天理の山がのどか。 あまり本格的なツアー予定ではないので簡易ドラレコは本日非搭載。 ![]() 2枚目写真は一挙に三重県伊賀上野市の高倉大橋横の道路橋上。 いつもの写真休憩スポット。 ![]() 天気予報で雨はない、とだけ確認してきたのだが、曇天。 ![]() 気温は上がらず、もちろん防寒対策はしてきたのだが、ヨメが靴下をまちがえ、くるぶし下までの夏仕様を履いて来たらしい。 あしもと寒いと。 ま、もうすくだし、そのままで。 防寒着はあるが靴下まではない。 このスポットの写真は帰りにもう一度撮った。 ![]() 「もくもく」到着。いつもの駐車場から場内へ。 ![]() 表情が何か、ヘンに間延びしてません? ま、とりあえず腹へっているので「農家レストランもくもく」へ。 ![]() 前回とんとん巻き以外に何を注文したか、ブログで確認。 ![]() 今回はカツとじ定食に。 ご飯は豆穀ご飯を選択。 ![]() ご飯と味噌汁、キャベツは食べ放題。 ![]() 「とんとん巻き」到着。 やはり安定した味とボリューム。 ![]() 「きみ、もう何個喰った?」とかちょいモメ(^^; あと一品小皿でも注文してバランスを取ろうとか思うが、やはり定食のご飯・味噌汁・キャベツの食べ放題をシェアでお茶を濁す(^^; ![]() 昼食にはやはりとんとん巻きだね(^^♪ ![]() それぞれお替りを2回ずつ注文し、完食(^^♪ ![]() 駐車場に戻るとシルバー号の後ろにずらりと同じ姿勢でヨソサマが・・白号は一番向こう端。 ![]() 何やら天候が悪化、雨の気配。 天気予報を検討、どうやら午後4時から2時間くらいは降るようだ。 それではもくもくの湯に浸かって雨時間を潰そうか。 ![]() 土曜日だが、天候の加減かそんなに混雑はしていないようだ。 ![]() 湯屋の玄関道。 ![]() 自分用のカメラを持たせたのに何で私持ちのカメラで? ![]() 入場。 750エンx2。 ![]() 渡り廊下で。 湯屋内では撮影できないのでここで。 これ、なんちゅうモードで撮ってるのか。 ![]() 雨模様の故か、当初は客は少なく、三つの露天風呂もタイミングを見計らえば一人で占有できる。 2巡くらいして上がり、待合席でヨメを待つ。 Google地図で確認すれば、ここから滋賀県の油日、鹿深はすぐ近く。 実は油日駅近辺の200m2二階建て古屋980万の不動産広告にかなり色気を感じていたのだ。 鹿深台あたりを多少探したこともあった。 できれば、温泉が近所にある地域で住みたいもんだ。 ![]() まだ雨が残っている場内。 ![]() 農産物売り場のジュース用いちご一キロ600エンは安い。 ![]() 近くの山のシラサギの巣。 どうやら雨は上がった様だ。 うまくやり過ごせた。さ、帰ろう。 ![]() 駐車所では間に行儀よく挟まっていたバイク達はすでに居ず、端のヨメの白バイクとシルバー号のみ。 ![]() 「もくもく」を出てすぐ、農道の交差点で駐車、防寒着を手当。 さすがに雨上がりの温度差は。 ![]() ヨメに雨具の下を貸与。 靴下はないが、裾をきっちり閉じれば。 ついでにヨメに走ってもらう。 ![]() それ行け! ![]() 雨が上がったので心は軽いぞ。 バイクツアー途上の雨はかなりの心的負担。 ![]() さて、帰りの高倉大橋ループ道の休憩スポットでの撮影。 雨降ったおかげで、山が濃く、しろい湯気雲がところどころに。 ![]() やっと自分のカメラで撮影しているヨメ。 ![]() をっ、伊賀上野城と背景の青山高原のエオリアンが。 ![]() 結局ヨメのカメラではこれだけ。 ![]() いつもの名阪道路バイパス側道扱いの伊賀農業道路で小休止。 ![]() 信号で遅れたヨメを待ち伏せ撮影。 ![]() を、なにっ?片手運転か! ![]() 針テラス休憩室でコンビニコーヒー休憩。 ここでもう一度防寒着の再調整。 ヨメのズボン下を私がトイレで着用。 ここまでやはり寒かったのだが、防寒着を再調整して休憩室を出るとどうやらのこり陽が出てきたようだ。 ![]() もう5月もそろそろ下旬。一年で一番日がながい時期になった。 本日は雨をやり過ごすのに2時間ほど湯に入って帰路時間をずらせたが、夜7時でもこの明るさ。 並んでいるバイクはなんだか女性ライダーの250ccが多いようだな。 vo:[とんとん巻き&もくもくの湯] 2021/5/26(水)23:28 <Re:2021/6/2(水)23:29>
|
![]() |
![]() |
ウェスティン都ホテル京...![]() |