![]() |
![]() ![]() |
![]() |
やっとまたUSJ(10) [大阪] |
4月半ばにやっと。 冬場は寒くて・・・理事長は忙しくて・・・私は病気で・・・。 やっと天気になり、久しぶりに行くか?となった次第。 ![]() 午前11時。 弁天町経由、安治川大橋を渡り、JR安治川口の横を通過し、ここだったな。 ![]() 3ヶ月ぶりのUSJ。 今は曇りだがこれから晴れる予報。 いい気候で本日は寒くもなし・暑くもなし。 エントランスのセキュリティチェックが以前より随分北に移動していて、バイク駐輪場からはエレベーターで上がるより、道路を渡って北口のエスカレーターの方が近い。 セキュリティチェックを抜け、歩きながらベルトをズボンに噛ませ、やっとチケットの本人確認ゲートに。 ・・・・本日が除外日かどうか確認してこなかったが? セーフだったようだ(^^♪ 先ず、ニンテンドーワールドの入場整理券を発行してもらいに行く。 16時10分か、それでいいな。 ニュヨークエリアの野外パフォーマンス。 ![]() 相変わらずやってますね。 それなりに楽器の演奏は堂にいったもの。 取りあえずは大回りして場内一周。 ![]() そろそろ空が晴れてくる。 ![]() ジュラシックワールドの新しいライド・・リニューアルだったか? これは昔、ヨメのチチオヤと二人で乗った記憶がある。 今回は少し大がかりになっているようだ。 中央の池の回りのレストランのベンチに空き発見。 ![]() 持参のお茶を飲む・・・このベンチはレストラン利用者専用かどうかは知らないが、別に外から自由に入れる構造なのでいいんでしょう。 ![]() 天気はいいし、風はさわやか。 念のためヨメに一旦外に出ていただき、バイク駐輪場のパーキングメーターのリセットを託す。 ![]() その間、私はこの得難い季節のこののんびりした時間を怠け倒す。 ヨメ帰着。 ジュラシックワールドのイベントが13:00からとかでソチラに行くことにする。 しばらく土産物屋で時間を潰す。 ![]() いつもお世話になってます。一度も買ったことはないけど(^^; ![]() ![]() 私が喜んで試着しているように見えるが、すべてヨメの命令で。 ![]() 水辺で写真。 ![]() そろそろ時間。 レストラン前の広場の縫いぐるみショウ。いつものヤツだが。 ![]() 今回は少し大人向きにラプトルが暴れるストーリーになっていた。 ![]() 観客を襲うストーリーだが、演者の演戯があまりに綺麗に怖がっていて、この演出はちょいと滑稽な感じ。 ![]() ラプトル縫いぐるみはなかなか獰猛な感じで動き回り、暑いのにご苦労サマ。 ![]() ![]() 私を無視して別の方向に行こうとするので、思わずポケットのサイフを見せて振る。 ![]() ![]() 思った通りラプトルもサイフは無視できないようだった。 急によくなついてしまった。 よし、では昼飯にしよう。 ![]() メシ喰うぞ。出口で景気を付ける。 ![]() では大戸屋かサイゼリアか? ![]() サイゼリアにした。 そんなに混んでもない。 ![]() いつものチーズ増量ドリア400円。 スープは飲み放題。 ![]() ハンバーグランチ600エン。 「コストパフォーマンス優先」はわが家先祖代々の家訓である。 食後、あと急激に襲ってくる眠気覚ましにコーヒーとカラアゲを追加注文。 ![]() バイクの駐輪メーターを更新し、再入場。 ”20分待ち”との表示だったので、エントランス直ぐの4D劇場に入場。 ”ドラえもんの飛び出す美術館”。 ![]() この人は飛び出しているがドラえもんではない。 しかけは同じで立体視メガネで見る画面とイスがガタガタとシンクロする10分間。 例によって待ち時間は30分でも劇場に入ってからの前置きが長いので、終了時間が気になる。 ニンテンドーワールド4時10分入場予約で小走りに急ぐ。 ![]() しかし、別にその時間きっちりに行かなくとも、その時間からはいつでも入場できるというようなゆる〜い時間指定のようだ。 ![]() 先ずは最奥のドンキ―カントリーに。 ![]() 急いで行ったが、やはりドンキーコング・トロッコは170分待ち。 ウチは三時間毎に外出せねばならない宿命があり、とても無理。 考えれば3時間リミットがある限り120分待ち以上のライドは論外である。 ![]() ニンテンドーワールドから出口まで歩いて有に30分はかかると見るべきだろう。 ![]() 今回はただニンテンドーワールドに行ったというだけで、パワーアップバンドも持ってないし。 ![]() 証拠写真だけにしとくか。 ![]() マリオ発見。 ここは夜の方が一層非現実感があって良かったかも。 ![]() キノピオ・カフェ侵入。 ![]() コーヒーでも飲むつもりだったが、カウンターで注文するだけでもかなりの待ち列。 レストラン内部を素通りし、EXIT. ![]() それではそろそろ切り上げる。 ![]() ニンテンドーワールドの土管からワープして脱出。 ![]() はて?たしかココは以前、鬼滅の刃であったようだが。 ![]() 人魂が飛んでいる。 ![]() どこに行きつくことやら・・・ スペース・ファンタジーライドとか。 ⇒⇒⇒これは子供向きではない! バイクに乗っている者から言うと、とてつもない慣性に振り回されバイクでこれなら完全に死ぬしかない。 ![]() やっと出口に生還。 これならネウチある!? 今回は私が脱出し、バイク駐輪場のカウントリセットをしに行くことにする。 ![]() キミはその辺ぶらぶらしておいたら。 荷物はスペース・ファンタジーの慣性で別宇宙にワープしたきりなので手ぶらで。 ・・・ ところがどういう訳か私が再び帰還しようとしたら宇宙はもう終わっていたのだ。 なんとユニバーサル・ユニバースは本日19時に終了しました、と! 冗談じゃない、アッチの宇宙にはヨメがまだ閉じ込められたままだぜ? ![]() ![]() なんとか元の宇宙にワープ成功、最後に土産物屋を冷やかし、この世はそろそろこの辺で終わってやるか。 ![]() 10回目のUSJはこれにて終了。 vo:[やっとまたUSJ(10)] 2025/4/27(日)22:30 <Re:2025/4/29(火)0:26>
|
![]() |
![]() |
(final page) |