![]() |
![]() ![]() |
スイスホテル泊
..![]() |
奈良ホテル [奈良] |
'19 5月19日(日)
なんとなく、本日は奈良ホテルにお茶しに行く。![]() ![]() 玄関脇にバイクを停め、館内に入ると結婚式やなんかでほぼ満員状態。 ![]() それでも喫茶室は回転が早く、丁度空きになっていたテラスに案内される。 ![]() テラスの角窓から春日山肌。 ![]() 何する? ![]() ・・・実はネットでメニューは確認済。 ![]() 私はケーキセット。 コーヒーと松の実ケーキ。 コーヒーに1000円出すなら300円足してケーキセットにした方が得とか。 ![]() ![]() プレミアムセットのケーキはチーズケーキとアップルパイの二種。 ![]() 110周年セットには牛乳石鹸赤箱特製?が付く。 牛の代わりにシカのイラスト。 ![]() 110周年記念コラボ企画とか。 ![]() コーヒーのお替りは自由だが、紅茶は?「差し湯なら」とか。 ![]() ![]() 奈良ホテルロビーに置いてある「アインシュタイン・ピアノ」。 ![]() アインシュタインは1922年(大正11年)に来日。 奈良ホテルに2泊している。 ![]() そのとき弾いたピアノ。修復されて今も奈良ホテルに。 ![]() 奈良ホテル玄関車寄せ。 ![]() 玄関横の坂を下ると庭園があり入場料200円。 ![]() わざわざ200円出して入るようなモンじゃない。 ![]() 飛び上がって見ればそれで十分。 ![]() 結婚式用チャペル。 ![]() 裏口を出るとならまち(下町)。 ![]() 興福寺の5重塔が見える。 ![]() 奈良ホテルの屋根の下に屋上テラスが? ![]() 再びホテルに。 ![]() 日本料理店の横のドアから屋上テラスに出られる。 ![]() 日本料理店の制服おジさんが出てきて、ここで6月からビアガーデンを開くので、とか説明をしてくれる。 ![]() 丁度晴れてきて春日山がきれいに見えていた。 ![]() ![]() 場所を変え、県庁横に新しくできた大がかりなバスターミナル建物の探索に行く。 ![]() 早くも6時半に閉まるのだが、屋上に案内してもらうと春日山が一望の絶好のポジション。 ![]() パノラマ写真↓ ![]() ![]() 東大寺大仏殿。 ![]() 逆サイドの興福寺の5重塔。 ![]() ![]() この人は一体何を・・・? ![]() ![]() 階下には相変わらず金をかけたが人はいない観光施設とスタバが。 ![]() ターミナル二棟を結ぶ渡り廊下。 ![]() 先週の平城宮跡公園施設といい、このバスターミナルといい、インバウンド観光客サマのおかげで次々と新しい施設がオープン。 しかし奈良の夜は早く、後は「くら寿司」にでも行く他はない。 vo:[奈良ホテル喫茶 ] 2019/5/21(火)11:55 <Re:2019/5/22(水)13:56>
|
![]() |
![]() |
スイスホテル泊
..![]() |