![]() |
![]() | 千日前路地と喫茶..![]() |
[静かな生活] |
正月三日星野リゾート新今宮 |
正月三日。 ![]() 玄関エントランスの正月飾り ![]() なんとなく本日は星野リゾートでコーヒー”でも”飲みに行くことになった。 ![]() 元旦に参拝を諦めた難波八阪神社に立ち寄るが、やはり入場制限順番待ちの列がとぐろを巻いていた。 ![]() また鳥居前で証拠写真のみ(^^; 国道筋で木津大黒神社に振り向きざま一礼。 ![]() 建築中の「新なんばタワー」(大国町やが!)をけなしながら木津卸売り市場に。 ![]() そのまま街区に入り廣田神社に一礼。 ![]() お近くの今宮戎神社に一礼。 ![]() これで約30分の間に神社四軒初詣完了ということにしておこう(^^♪ ![]() 国道筋を渡ると恵美須町界隈。 ![]() そのまま西行で大隅アパート。 ![]() 権利・保証金ナシ! ![]() 星野リゾートと大隅アパートの対比は見事。 星野リゾートは本日は別に入館制限もなく、普通にホテル営業中。 それでは初めてホテル内に。 ![]() ロビーとレストランやパブリックスペースはすべて2階になっている。 ![]() 奥の方のカフェスぺ―スで席を物色。 ![]() 圧倒的中国系団体が中央部を占拠し、イス2脚のテーブルはあまりゆっくり出来ない雰囲気で迷ったが、そのうち団体が引き揚げて中央付近のソファーを確保。 ![]() 予定通りコーヒーと一品、”土手焼きトルティーヤ”で1300円でございます。 ![]() 西日がきつく、陽ざしが強烈で写真が撮りにくいが暑いくらい。 ![]() ![]() ![]() これで”星野リゾートでコーヒーでも”企画完了(^^♪ ![]() 都市型ホテルにしては広大な庭園を散歩。 ![]() ![]() ![]() 私はアベノハルカス、 ![]() ヨメには大隅アパートがよく似合う。 ![]() この野外休憩所のすぐ後ろが環状線新今宮駅ホーム。 ![]() ホームと同レベルなので環状線待ちの乗客とモロに目が合う。 よくもまあ、こういうところにリゾートホテルを、と考えたもんだ。 ![]() しかし”リゾート”というほどには宿泊費は高くない。 やはり滞在型というよりは大阪観光の拠点に、という立地だろう。 ![]() 夏場ならかなり快適な”釜ヶ崎”の奇跡のオアシスか。 ![]() ”よくもまあ!”と唖然とするミスマッチだが、いざ設置完了されてみるとそれなりの一体感はある。環状線ホームとの視線レベルの一致か? ![]() ”ふぐ”と私の視線も一致。 ![]() それではそろそろ退散。 トイレで自撮りを済ませる。 ![]() ![]() ロビーで記念撮影を済ませる。 ![]() ![]() それではこれで本日のメインイベント終了。 その後道なりにジャンジャン横丁へ。 ![]() ”庶民の正月”的雰囲気満載。 ![]() 古くからある将棋倶楽部。 ![]() 新しく出来ていた射撃遊戯場。 ![]() 古くからある喫茶店。 ![]() 弓道場まで。 ![]() 串カツダルマ前から新世界へ。 ![]() 新世界にも大規模な遊技場が出来ていた。 遊戯といっても”パチンコ”でないのがいい。 ![]() 相変わらずハデな串カツ”横綱”の店舗看板。 ![]() メガネのビリケンさん。 ![]() 通天閣と記念撮影。 ![]() やっぱり、ナンバよりちょっと安い! ![]() 動物園の横から動物園へ。 ![]() ハルカスと市立美術館。 美術館横から天王寺公園へ。 ![]() スケートリンクが出来ていた。 1800円?高いよ。 浪速スケートリンクならシニア料金だぜ? ![]() 大道芸も。 ![]() 阿倍野筋ハルカスの威容。 ![]() 最終的にあべのQ’モールのフードコートでコーヒー休憩し、地下のイトーヨーカドーで1600円の肉値引き1080円をプレミアム付商品券30パーセントオフで買って地下鉄で帰る。 ![]() 正月最後の晩餐は豪華に自宅焼肉で(^^♪ up:2023/1/4(水)16:29
vo:smsy/hk2023/68394337.html
|
![]() |
![]() |
千日前路地と喫茶..![]() |