![]() |
![]() | 南堀江と大丸地..![]() |
[静かな生活] |
パークスから心斎橋大丸 |
もういい加減に、今日はどうしても寝室用エアコンと空気清浄機を買うぞ。 となんばパークスのヤマダに行く。 ![]() ヤマダLABi1には浪速公園伝いで行くことにする。 ![]() もう初夏の気温と雰囲気。 ![]() ヤマダLAB1で念願の寝室用エアコンをなんとか購入。 同様スぺックのアイリスオーヤマ製は昨日ホームセンターダイキで説明してもらったヤツの方が安かったが、まあ、ヤマダの方が何か確かだろう・・とかで予算より一万円上で。 続いて空気清浄機を、と思ったがビッグカメラの販売値段を確認してから・・ということで保留。 昼食は久しぶりに寿司を・・・しかし回転すしはもういいので、この前に行った「豪快立ち寿司」に行くことにする。 ![]() 食事内容 ⇒ 外食游記抄5月 ビッグカメラから大丸の時計売り場に行く予定。 ![]() 心斎橋筋がインバウンド客大半の超満員、で宗右衛門町界隈から裏道伝いに。 真昼間の宗右衛門町界隈はまだそこまで人はいなかった。 ふと見つけた雑居ビルには富士住建の不動産チラシがべたべたと。 ![]() この建物や、よくみると向かい側の雑居ビル(ふぁみーゆ何とか)も富士住建の所有らしい。 バブル最盛期に私に三千万で奈良旧宅を売りつけ、バブル終了と同時に倒産し不良債権を銀行に押し付け、爾来姿をくらましていた会社だが最近また姿を現わしてきたようだ。 だから、このビルの玄関部分は私の三千万で出来ているのだ。 奈良旧宅はその後700万まで時価が下がり、私は膨大なローン借金を支払うためその後の人生の大半40年弱を縁も所縁もなく都落ちした奈良に縛り付けられ、大阪への出稼ぎ通勤往復三時間のシジフォスの苦役を担う仕儀となった。 そして”Jean Valjean、Vous etes libre ! ”(ジャンバルジャン、君は自由だ!)という声にやっと苦渋の人生から開放された時には(一昨年)、既に私は癌に侵されていたのである(*_*; これがヨメからすると、「三千万?ウチ(実家)は六千万やで、バブルで」とかいう話になり、思わず話が道端で盛り上がったりする(^^♪ ![]() さて、大丸時計売り場の修理窓口到着。 ![]() 担当者は帳簿を調べに行ったきり帰ってこない。 じゃ、ソッチで写真でも? ![]() とかやって時間待ちしたが、結局メーカー修理上りはまだまだとかいうことだった。 では仕方なし、昼食もくっちゃったので大丸地下のフードコートでコーヒーでも。 ![]() 隣のPARCOの心斎橋横丁とは違い、こちらはあくまでデパートのフードコートでございます。 ![]() 大体がおじさん・おばさんの・・・とか言いたいが、最近はインバウンド買い物客家族の格好の休憩場になっているようだ。 ![]() カフェラテとパン屋の菓子パン類。 街の喫茶店のケーキセットよりは安上り。 なんとなれば、別に二人分注文することもないので(^^♪ ![]() ウチはケチって一人前をシェアしているのに、アチラさんは若いのに同じようなモンを二つ。 ![]() いつかはウチも二人で別のモンを注文してみたいもんだ(^^; ![]() 大丸地下のフードコートはそんなにも混んでもなく、そこまで長居はできないが、ちょいとした休憩には使えるか。 ![]() それでは隣のPARCOの成城石井もチラ見して心斎橋は終了。 この後、地下から御堂筋を渡りオーパー前に出たが、再び心斎橋に出、ABCでやっと私の夏用靴を8000エンで購入。 もう残り時間が限られてるので、と貧窮耐乏生活根性を必死に抑え込み、本日はなんとか消費生活をわずかにレベルアップできたか。 よかったよかった(^^♪ up:2023/5/25(木)12:25
vo:smsy/hk2023/68404792.html
|
![]() |
![]() |
南堀江と大丸地..![]() |