![]() |
![]() | なんばスカイオ1..![]() |
[静かな生活] |
心斎橋ぶらぶら |
本日はまた長堀方面に・・・と思って出るとどうも曇りで雨もふるかも。 ではアーケードのある心斎橋でもぶらつくか? ”心ぶら”という言い方知ってる? ![]() 曇り空とは言え、地下街から地上に出ると相変わらずのこの人口。 年代も国籍も定かでない無国籍地帯である。 ![]() 何でもない店には入店町行列も・・180エンは安いな。 ![]() 戎橋筋から心斎橋方面は雨を嫌ってちょっと歩けないくらいの人口が。 しかしグリコ大橋にでると、まだ降ってはいないようだ。 ![]() 心斎橋筋はヘタにあるくとミンチにされてしまうので、右折して道頓堀筋へ。 ![]() 完全に中華様式”何でもあり隙間なし”に覆われた歓楽街。 極彩色中華麺前には多国籍軍団。 ![]() 圧倒的な文字装飾文化。 ![]() 道頓堀川の両サイド・橋上。 ![]() 下の粉モン屋の行列はかなり減ってきたか。 ![]() 宗右衛門町裏通りのホストクラブと風俗雑居ビル”ふぁみーゆ笠屋町”。 富士住建ですね。バブルで不良債権残して消えたと思ったら堂々の完全復活。 ![]() ちょいとした店がふと開店しているような界隈も。 ![]() この雑居ビルの一階は「国際楽器社」。 思いもかけぬ弦楽器の専門工房がビルの廊下から覗けます。 ![]() 日航ホテル・オーパ地下を経由して本日の目的地、大丸地下フードコート。 ![]() ヨメはビールのアテを物色するも、結局300エンのみたらし団子で生ビール(^^; ![]() まあでも、デパートにしてはココは使える。 梅田のルキマとは比較にならんが、隣のパルコ地下と道路向かいのオーパの地下を足せばなんとか。 まあ、デパ地下でビール飲めるので散歩の目的地にはなるのだが。 ![]() 隣のパルコ、ついでにオーパー地下フードコートもちらりと見学し、本日の”心ぶら”はこの辺でお開きに。 up:2023/10/17(火)22:59
vo:smsy/hk2023/68414755.html
|
![]() |
![]() |
なんばスカイオ1..![]() |