![]() |
[私家版野外徘徊記] | キタ酒場・ルキマ...![]() |
阪神ワインフェア&ウメダフードホール |
久しぶりの梅田会食。 ![]() ↑コレは昨日ザ・ビッグより白バイクで苦労して運んできた特大紙カートン。 ![]() 阪神地下6:30、ポスターをを見て8階のワインフェアに。 ![]() 多量の輸入・国産ワインの銘柄を指定し試飲ができる。 ![]() ワインリストを取ってくるが、銘柄を書かれてもさっぱりわからん。 ![]() ヨメの基準ではとにかく値段が高いヤツ。 ![]() 私は値段が安いヤツの方が無難と思うが。 ![]() で、数種試してみるがやっぱりわからん。 ただ、カナダ産のアイスワインは濃厚な甘みがあった。 ![]() 立ち食いだが、各種フード店も。 ![]() さいころステーキとモツ煮込み 各600円を食す。 ![]() なかなか美味。 ![]() ![]() 次はどこのワインを、とか言っているがその実下戸レベルは私と変わらん。 ![]() 寿司屋も出ていたがもうクローズ・・しかし「行ける?」と尋ねればOK. ![]() 上品な6種盛り2000円。 ![]() 各一貫で分けるわけにはいかん。 ![]() ネタが大きいのではなく、シャリが小さい。 ![]() 寿司は一口でするリと頬張れる大きさが食いやすいのだ。 ![]() もう閉店なのにまだだらだらと眺めているヨメ。 ![]() 本日はそのまま阪急三番街のウメダフードコートに流れ込む。 ![]() 先ず、名古屋ミソカツ丼¥1300。 ![]() ミソたれがご飯全部に沁み込んで少々しつこいとか。 ![]() いや、これははっきりした味が売り物のB級グルメであるのだ。 ![]() ハロウィンか何かの関係か、半プロバンドがにぎやかに。 ![]() いつもは少々広い割にはさむざむしい感じだったが、本日はうるさくもにぎやか。 ![]() あと、おでん5種盛りとビール。おでんにビールはなかなかよかった。 ![]() では10時過ぎ散会、気を付けて(^^)/ up:2019/11/1(金)14:56
|
![]() |
![]() |
キタ酒場・ルキマ...![]() |