![]() |
[私家版野外徘徊記] | トドロキボウル4h投げ...![]() |
フジエダハウス?オランダ屋か。 |
昼前、小泉の産直市場「よってって」に。 本日は練習で、ヨメの白バイクの後部座席に乗っけてもらう。 おじいちゃんになる「練習」である。 しかしやはり白バイクの後ろは少々つかみどころがなく不安定でたよりない。 やはり後部座席はBMWシルバー号のように背もたれがあるのが乗っていやすい。 ヨメ用に道が解りやすい矢田山筋直線で行ったが、ヨメは勝手に「よってって」を過ぎ、交差点を過ぎいろいろ過ぎて・・私の停止指示は幅寄せ気味に出てきた軽に文句を言ってるんだろ、とおもってた、とか。 ここは5階のオバさんに教えてもらって見学にいったのだが、まあまあ中規模スーパーというところ。 名物らしい大きなピザはもうすでに売り切れ。 2,3小物を買って、すでにランチタイムは終わってしまっていたフジエダハウスに。 ネットで調べると名前がオランダ屋に統一されたようだ。 ![]() しばらく待ち時間があり、ランチタイム過ぎに席へ。 ![]() 久しぶりのフジエダハウスのベーカリーバスケット¥200は決まりだが? ![]() 一応昼食のつもりなので、他の食事メニューも。 ![]() 結局、ハンバーグピラフ900円に決定。 ![]() それにベーカリーバスケット、プチサラダとアメリカン。 ![]() アメリカンコーヒーは追加が100円で。 以前はお替り自由だった時も。 ![]() ヨメの飲み物を何か注文したいのだが・・・高いなぁ(^^; ![]() あ、これだね。 何とかのスムージ―。 ![]() 650エンとちょいと高いが、コップではなくてビン一杯に自家製スムージーが。 ![]() この飲み物コストパフォーマンスはかなりいいぞ。 ![]() なかなか飲みごたえのある量でアメリカン560エンと比べれば。 ![]() 当然バスケットとアメリカンのお替りはするのだが。 ![]() 久しぶりのフジエダカフェの日曜午後。 ![]() 後ろの席にうるさい子ズレママ共が来たのをシオにお開きに。 up:2021/5/26(水)23:48
|
![]() |
![]() |
トドロキボウル4h投げ...![]() |