![]() |
[私家版野外徘徊記] | 新居生活6...![]() |
新居生活4・5 |
転居第四日目で郡山に近鉄で。 朝11時、地下からそのまま近鉄直結でこの利便性はありがたい。 郡山で残務整理。 主として生活できる空間にすること。 和室に放り込んだ雑物の片つけ。 リビングの炬燵と洋室の布団の用意。 遅い昼を冷凍庫食品で済ませる。 案外時間がかかり、暗くなってしまったのでTV配線とスピーカー、クラビノーバの設定未。 コード、その他リュックで持って帰るが、どうしてもアンプの電源コードが見つからない。 夜、ヨメが既に新居に。 鶏の水煮で。 ---- 転居第5日目。 ![]() 洗濯機の旧水栓が合わず、ダイキにパッキン買いに行く。 ![]() ついでに便利そうな簡易テーブルも物色。 ![]() とにかく、洗濯機の給水ホースを蛇口にくっつけることには成功。 とにかく家具を見に”オレンジロード”の方へ。 ![]() 湊町リバープレイスもひと気がなく、あったかければいい散歩コースかも。 ![]() ![]() ![]() 橋の上に草地も設えて、贅沢な予算でこさえたようだが、その割に利用者は僅か。 ![]() イベント会場だけの施設にしては大げさな・・・公共事業の結果はどうでも、というような無駄使い。 さて、川を渡って一筋向こうの堀江の家具屋筋、オレンジロードとか言ってるらしい。 ![]() 家具の問屋街だったハズだが、殆どは高級家具の小売店。 ![]() なんだかウチの趣味とは全く違うな・・・ ![]() このあたりはヨメの趣味か? ![]() 私の趣味はコチラ(^^; ![]() このラックはウチのリビングに良さそうだが? ![]() ちょいと値段がウチには合ってないようだ(^^; ![]() ![]() 一応タワマンの住人になったのだが、ウチはソレがぎりぎり。 本当に持ってる方は建物の内側にこそ贅沢な資金を惜しげもなく・・・なんだろう。 ![]() ウチは内装インテリアはダイソーで統一とヨメと合意。 ![]() 唯一この宮武製カウンターチェアが何とかイケそうか。 夜、KOYOで買った豚で豚しゃぶ。 食後、長時間かかってなんとかchrome cast設定。 up:2022/1/22(土)1:4
|
![]() |
![]() |
新居生活6...![]() |