![]() |
[私家版野外徘徊記] | 新居週末3...![]() |
新居週末2 |
1/21(金) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 光テレビ移設がどうもうまいかない。 録画メニューが異常に遅く、番組表がいつまでも表示されず最後にエラーになる。 ⇒ 修理相談で新機種に交換 24日月朝・返却25朝 パークスNAS ボディコンバット 14:15 まずまず。 なんばCITY南館他、地下街より上層を探索。 意外と近代都市の迷路のような感覚が。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5時セキュリティのアルソック名手来訪。 ヨメと来訪者解錠装置の警報の使い方、警報解除の暗証番号1231登録等の説明を受け、 鍵預ける。 ![]() 20才の若者で初々しい。 例によってヨメがベランダに招待。 その後、管理人室で臨時総会資料閲覧。 出るのが面倒なのでお好み焼き。 私のやり方が気に入らないヨメの作だが、ヨメのお好み焼きはチーズが効いていて美味かった(^^♪・・・ 夜今までの写真・ブログを整理している間、ヨメはリビングでうたた寝中。 午前1:08 ミシリと緩慢に数度音。 立ち上がってみると少しふらつく感覚が。 カーテンが揺れているがストーブの風は当たっていない・・ ヨメを起こしてTVを点ける・・・九州地方震度5。 大阪は震度1だが私は揺れを感じた。 これが高層住宅の揺れなのか。 緩慢な振幅・・免振構造とはこのような? 疫病や地震・トンガの火山噴火・・・終わりの始りか。 1/22(土) テーブルを買いに高島屋前から道具屋筋。 しかしプロ用機材が主で家具はあまりない。 日本橋方向へ、2,3家具屋でひやかし。 ネットで中古家具を検索し、ひっとした日本橋文楽座裏のセコハンショップまで。 黒門市場他ミナミの古い界隈と繁華街裏地帯。 意味はなかったが、その辺りのラブホのかすかな記憶が・・・(^^; 昼食しないと・・かなり歩きいい時間だが例によって食う場所を決定できない。 宮本むなし、やよい軒、なか卯あたりはどこにでもあるのだが、もうすこしマシな高層住宅居住者レベルでとか(^^♪ ヨメは焼き肉がどうも気になるようだった。 結局昨日確認したなんばCITY南館のレストラン街へ。 最後の方にあるEBISU Beerに決定。 ![]() よく見れば、昨日言ったパークスNASの向かいの店ではないか(^^; ![]() ヨメハンバーグ定食 ![]() 私ハラミ焼き定食。 ![]() もちろんEBISUビールも(^^♪ ![]() ![]() 定食は1000エン見当だが、店の雰囲気は高級ビアホール風。 ![]() しかもこの時間、あまり客もなくゆっくり食事ができる。 ![]() 値段の割には質はよく、パークスのNASが見える明るい窓外をみながらゆっくり時間をすごせた。ここは〇。 しかし、私は帰りに寄ったDAISOで少ししゃがむと息切れが、立ち眩みしそう。 もうビール飲んで直ぐ歩けるトシではなくなったのかも。 帰りにDAISOでDAISOインテリアシリーズ(^^; 道具屋筋裏の専門店の店外で見つけていたカウンター椅子を2000エンで買い、担いでルネッサまで。 しかしカウンター椅子を踏み台にしてもスポットライトの構造がわからず、明日ドライバー持参で再挑戦することに。 ロレッタに帰着し、DAOSOグッズで私は少々仮眠。 8時前、なんばWALK惣菜屋半額に出撃。 しかし、半額前から商品をかごに入れて並んでる客列に恐れをなし、横の横浜中華の惣菜4種買いに変更。 更に廣田屋の串カツセット180エンを仕入れ、LIFE経由で帰宅。 ![]() 夜、豚水煮のつもりだったが湯豆腐と串カツ、半額惣菜と本日二回目のビールタイム。 ![]() 豚喰うまでもなく、帰りに買った半額惣菜の山が(^^♪ ![]() なかでも廣田屋で買ったたたき売りの串カツ5本180エンをヨメ絶賛。 ただし、串カツソースは別添えで20エン。 7000万の幸せ・・・アパ・ホテルの件を思い出すと憂鬱だが東正面の夜景だけでも5000万のネウチはある・・ 1/23(日) ロレッタ管理組合臨時総会 1)アパホテル問題 2)駐車場ベルト修理費 アパで質問(利害関係が密な北側住民が個別対応できず全体同意書に合意はできない) 経緯の説明(松林副理事長) 同意書は紛争処理窓口を理事会にすることで、個別に対策すべきはそのように理事会が判断することになる。 同意書提出はホテル側とすり合わせた折衷結果で、今回も同意書の提出をなんとか成立させるための折衷案の臨時総会である。 (反社会勢力の介入を防止する・・・為) 私は反対票だが賛成多数(どのみち不参加は議長一任で出席者28では390の10パーセントに足りない)で可決 → コチラの管理組合は自治会兼なのか? 2)駐車場修理の金額を利用者以外も支出するのは遺憾・・この問題は以前から提出されていて、そちらの決定が先決。 ⇒ 駐車場設備は建物全体の資産価値、。。同じことをグダグダいうな ← 部屋・名乗ってから発言してくれ。 (^^; (^^; 私も改修予算案に賛成。 まあ、大規模住宅にもいろいろあるんだな。 終了後、理事数名が個別に新入居者の私に接触。 3006 原さん・・・仲介会社の告知義務違反の可能性がある。 3008 清水さん・・・ウチも近鉄不動産とモメていて・・水回りの不具合がどうたら・・・まあ、ウチはセカンドハウスなんで普段は居て ないので、質問があればポストにでも・・・(8号は山平さん宅と同様、階最高の部屋だろ?) 後、協定対策委員長・副理事長の松林氏(3702) が 理事長 松田氏(1009)も同席し、私と個別面談。 十数回にわたるホテル側との協議の末の今回で苦肉の策 誠意をもって努力し、ここまで調整してきた。 事務所もOCAT内にあり、この住居の保全が今では使命のように思っている。 反社会勢力との交渉も何度も。 ・・・是非来季の理事になってほしい ←理事長ならやります!(^^; 雨模様。 ロレッタに昨日買った椅子2000エンを引き取り兼スポットライトの原状復帰に。 (ポスティング禁止の張り紙も) ![]() ![]() しかし、どうしてもスポットライトは外れず、結局元の形に。 早く室内改装しないと玄関脇の天井材がたわんで取れそうになっている。 ![]() しかし、機材不足で修理にかかれないとか。 ロレッタ・ルネッサともにいろいろ悩ましいことはあるのだ・・・ 午後、バスでイケヤ鶴舞に。 さっそくカフェテリアに行くが・・・ 前回もらった500エンクーポンを当てにして2000エン以上のメニューを(^^♪ しかしレジでクーポンは家具レジでしか使えないとか言われてしまう(^^; ![]() せっかく無理に頑張って2000エン以上になるようにお皿取ってきたのに。 ![]() 1400エンもするビーフシチューだぜ? ![]() それにメンバーならドリンクバー無料というのもあってメンバー(アプリダウンロード)になったのに、アレはあの日だけのスポット客寄せだったのだ。 ![]() ![]() イケアのカフェテリアもそんなに安くはないぞ(--; ![]() 売り場回って、最初に見つけた折り畳み野外テーブルを1999で購入、2000円にするため100エン造花鉢も。 ![]() 夜、 焼きそばのつもりだったが、白菜過多だったので豚しゃぶに。 7000万の幸せリビングでの1999円テーブルの相性良好。 (昨日の椅子はどうしてもあわなかったが) 風呂の温度不備(シャワー調整MAXでも僅かしか) 湯舟はぬるいので シャワーあたり放しで。???原因不明。 up:2022/1/26(水)23:37
|
![]() |
![]() |
新居週末3...![]() |