![]() |
[私家版野外徘徊記] | 日本橋からURTH caffe...![]() |
休日散歩・パンケーキ |
朝、ルネッサ経由で散歩に。 ![]() ![]() ![]() 2707崩落現場。 ![]() ![]() 内装業者が来て下駄箱扉は取り外してある。 ![]() ![]() ![]() ヨメが管理員事務所で鹿島建設の担当者の実地検査の話付けに行っている間に27階写真を。 ![]() ![]() ![]() ![]() それでは、本日はエレベーターで最上階まで昇って偵察(^^♪ 相変わらず閉鎖的な内廊下の構造だが、部屋数は少なく豪邸風の面積だろう。 非常階段扉を開けるとちょいとしたスペースがあり、窓から外が見えた。 ![]() ![]() ![]() 梅田一望。 ![]() ![]() ロレッタの南面最上階はこうなっとるのか。 この場所は鍵さえあれば(賃貸後も)来れる。 今夜は夜景を撮りに・・とかいってたが、忘れた。 ![]() 相変わらず、ルネッサ2階でトイレを借りるヨメ。 ![]() 引き返し、OCATの屋上に昇る。 ![]() 商業ビルの上だが、無料で開放されている。 ![]() よく手入れされた庭園も。 ![]() いわばウチの庭という位置関係。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この場所は購入時には知らなかったが儲けもの(^^♪ 後、マルイトビルのジュンク堂・ダイキを回るとご近所散歩で二時間は潰せる(^^♪ 昼食後、4時から喫茶でも? ![]() ![]() GOOGLE地図で周囲の喫茶店を検索し、パンケーキが売り物らしいMICASADECO&CAFEに。 ![]() ![]() 高い割に意外と狭い店内の簡易テーブルだが、それでも客でほぼ満席。 5時オーダーストップ、6時閉店らしい。 ![]() これが売り物のリコッタチーズのパンケーキ 1350エン(@_@)。 当初は二人とも注文する予定だったが、一個だけに(^^; ![]() 飲み物アメリカーナ 500エン、 イングリッシュHOT tea 550エン。 パンケーキはふわふわでもたれないのでコーヒーのアテにはいいのだが1350円とはね(@_@)。 ![]() ま、経験として面白かったと。 後、地上散歩 リバープレイスから道頓堀川周辺、戎橋の蔦屋2階まで。 暖かくなれば心斎橋近辺までウチの近隣散歩域になるのか・・ ![]() アレ、ウチ・・・ちょいとズレてるが。 ![]() ![]() 道頓堀川遊歩道沿いにしゃれた店があるが、ちとウチ向きじゃないな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ここでカフェくらいならいけそうか? ![]() 知らん間にここにもアパホテル。 ![]() ![]() ![]() アパ好きのヨメには格好の散歩道。 ![]() ![]() 道頓堀側遊歩道に沿って戎橋まで。 ![]() ![]() 戎橋筋グリコ前。 ![]() 角の蔦屋の二階の喫茶室見学。 小規模ながら多少の本のディスプレイもあり、満員状態だが梅田のLUCUAの蔦屋とは比べ物にならない。 ![]() ちょいと寂れて見慣れない通りだが、よく見れば法善寺横丁前ではないか。 ![]() 横綱は臨時休業中だがだるまは相変わらず待ち客列も。 ![]() 思わず謝ってしまう気弱な性格。 ![]() ![]() 帰りにLIFEで白菜を見るが高いので、そのままKOHYOまで しかし10円しか安くないので、白菜はヤメ。 40パーセント引きの惣菜等購入。 夜、40パ惣菜と豚・肉しゃぶ。 ま、楽しいRの休日だった、と言っておこう。 up:2022/2/25(金)22:58
|
![]() |
![]() |
日本橋からURTH caffe...![]() |