![]() |
[私家版野外徘徊記] | 情熱ホルモン・幸せのパ...![]() |
インド料理”シャンカ”から心斎橋神乃珈琲 |
9:30二階応接セットで松林副理事長(アパ窓口)と談。 アパ側との交渉経緯と理事会の立場。 アパとの建築計画段階で北側住人からは眺望に対する要望は一切でなかった、とか。 眺望重視の13戸,あるいは三分の一が既に売却引っ越し済みで、今居住しているのは眺望よりは利便性だけで・・とか。 ヨメも言いたいことを言うだけで、今更無意味とは思うが、言うだけ言っておけば、わずかでも記憶に残り、多少は影響があるかも・・とか。 私は居住中にもう交渉事等の重苦しい思いはしたくないが、ヨメはまだまだ高い所に行くヒトなんで(^^; ![]() お昼はご近所で済ますつもりでOCAT5階へ。 中華にするか・・・インド料理とな? ランチ600エン? それにしよう。 インド料理”シャンカ” ![]() 最近開店したらしいが、客は少ない。 元々あまり人の来ないOCATレストラン街でしかもオミクロン禍の閑散ぶり・・・ ![]() これが600エンのナンのカレーランチ。 ![]() ナンがデカいので充分インパクトがある。 ![]() ![]() こちらが700エンの定食、カレーとタンドリチキンヤキメシ。 ![]() それに生ビール290エンは安い。 ![]() カレーにインパクトはないが、なんといっても近辺再安値ランチ。 ![]() それに、静かでゆっくりした昼食だった(^^; インドのオジさんの無駄喋りは多少うるさかったが。 そのまま帰るのもナンなんなので、本日は心斎橋方面に散歩にいくことにする。 ![]() 先ずは湊町リバープレイスの上から。 ハッチでは何かイベントでも? ![]() ![]() ![]() リバープレイスから四橋筋に降り、そこの高層住宅の玄関見学し、アメ村へ。 アメ村は若者でごった返しているが、ちょいと我々には馴染めない。 ![]() ちょいとBIG STEPに寄り、この近くのマクドで昔深夜まで過ごしたこともあった・・とか言いつつ、裏口から抜けて御堂筋へ。 大丸のレストラン街見学。 ![]() ![]() 大丸の旧そごう館は隣のパルコに直通しているような構造になっている。 ![]() 大がかりな模様替えをやっているが人はまばら。 ![]() ![]() ふへー、クタビレタ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふへー。 ![]() デパートの中にコンビニ発見。 適当な喫茶店を探して大丸側のちょいと下の階まで探索。 ![]() 御堂筋に面して多少の張り出しガーデンあり。 ![]() こちらに二軒喫茶店があり、右がスイーツ食べ放題2800エン。 左がバスクチーズケーキ500エン・・それでいい、と思ったが、パルコの方にも探索に行かんと・・・ ![]() ![]() ふへ〜。 通路からパルコへ。 何時の間に大丸と西武が提携したのか? ![]() パルコ側も探索したが、結局神之珈琲のプレミアム・パンケーキにする。 ![]() ![]() ガトーショコラ500エン、ナントカ産100セントコーヒー750エン(ケーキセット料金に入っている)。 ![]() ![]() ![]() ガトーショコラは期待通りの濃厚さ、だが何トカコーヒーは薄くて特色が分からない。 ![]() さて、20分待って出てきたプレミアム・パンケーキ700エン登場。 ![]() しかも抹茶クリーム100エンを付ける。 ![]() ![]() 柔らかいのだが、いわゆるホットケーキとどう違うのかわからん。 ![]() ヨメはすかさず、ちょっとトロめの店員サンに「どう違うのか?」と尋ねる。 「さぁ、ホットケーキは間にバターを挟んであって・・・聞いてきます・・」とか。 ![]() いや、「パンケーキもホットケーキの一種」とチコちゃんに教わったところだった。 別にどこも違わんのだが、店によってレシピは様々。 ![]() ![]() やはりパンケーキは1300エン出さんと、どこも違わんのだ・・・ 「ヨメは金持ちだけど、私は貧乏なんで」とか、 「お金はもうあんまり無い。ブタマン6つとタワマンふたつ買ったんで」とかのバリエーションをいろいろ考える。 ![]() まあ、ゆっくりできた。 パルコから御堂筋へと思い地下まで行くと何か様子が違う。 ![]() 地下階全体が梅田のLUCUA地下のようなオープン食堂街になっていた。 ![]() 「心斎橋ネオン食堂街提灯横丁」とか。 ![]() これはまったく知らなかった。 梅田のLUCUA地下とか三番街のフードホールとかの発見より2年遅れて心斎橋の地下発見か? ![]() ![]() なんだかインバウンド客で潤った時代の遺物にも思えるのだが。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そのまま御堂筋の地下から日航ホテル、オーパーの地下に行くとオーパー側の地下もフードコートになっていた。 ![]() パルコやオーパーなんぞまったく私には縁はなかったが、いや、それなりに心斎橋も面白くなっていたのだ。 ![]() ![]() ![]() 昼食喰って心斎橋でぶらぶらしていると御堂筋はもう夜になっていた。 up:2022/3/2(水)1:23
|
![]() |
![]() |
情熱ホルモン・幸せのパ...![]() |