まほろばキッチンから宇 .. [私家版野外徘徊記] 旧宅整理・はま寿司...

 もくもくファーム・阿山ふるさとの森/奈良芸術文化村


'22 5月4日(水祝)
それでは本日は本格的に・・・昨年までの県外定例コースを走ってみよう。
とりあえず、とにかく名阪道路から伊賀広域農道まで行って・・・云々。

駐車場でごたごたやってる間に家主の和田さん登場し奥の母屋に消える。

どうしょう?今挨拶やっとく?

和田さんに5月で退去する旨伝える。
では、これで。通帖は・・・
あ、ポストに入れておきます。
確か、私より10歳・・・
いや、今年92ですよ。
え、えっ!
なんとこの方の姿勢と言葉と頭のまったく正常なことよ・・・

5月の連休はすっかり快晴になってしまった。

さわやかな風に緑が映える。

すぐ近くの天理サーキット(私称)を走るだけですこぶる爽快。

今日はこの辺り周るだけでいい・・
そんなワケにはいかんやろ?

天理サーキットから名阪道路へ。

三重県に入り、いつもの治田ICで下道に降り、伊賀広域農道へ。

ここでヨメが先行。

適当な場所でいつものちょっと休憩。

しかし、ここは何も見えん。

停まるところも悪いが、のどかだった伊賀広域農道も周囲が次第に開発されていく。

ではこのまま、道なりに伊賀上野のコリドールロードに。

伊賀平野部を突き抜け・・・
コラ!その橋渡るんだろ?右折!

このルートの第二休憩場所、高倉大橋服部川土手ループへ。


椅子もってこなかったけど、土手下の草だったら座れるようだ。

ということで大休止。

もう腹減った、とかでヨメは何やら喰いだす。


ここまで来てしまったらやはり「もくもく」で「とんとん巻き」という流れだがな・・・・





一応この辺りから引き返す案もあったのだが。

では、とにかく「もくもく」まで。

R422新道の高架とトンネルを抜け伊賀山間部へ。

トンネルを抜けた辺りに、側道風の舗装道が見え、バイクの一団が出現。

帰りはアッチ試してみるか。

県674から阿山方向、次いで左折して伊賀コリドールでK49に行くのが通例だが、本日はソッチには行かず、ちょいと気になっていた右折道を試す気になる。
49を伝って「もくもく」だと多少回り道になってしまうので。

右折するとすぐ簡易舗装の山道なので敬遠していたのだが、砂利ガレではないので走行には支障がない。
しかし見通しも効かない単なる山道だった。


それでも季節がいいのでのどかな山間ツーリングを楽しむ気分にはなるのだ。

山藤発見。

地味だがよく見るとそこら中に束になって咲いている。
藤棚の枝垂れ藤のような派手さはなく、いかにも山中に地味に、それでも連なって。

一応撮っとくか。








山藤はいいが、道はだらだら続き、結局せっかくコリドールへ左折したのに出口は元のK674に合流していたのだった(^^;
行程的にはまったく意味のないルートだった(^^;

道の駅あやま交差点を右折し、もくもくファームへ。

駐車場への道路から見る場内は圧倒的な人の海。

いつものトイレ前のバイク置き場は満車で、トイレ横に割り込む。



予測してた通りだが、快晴の連休のもくもくは子供連れで飽和状態。

ふへぇ・・・もう誰も密集を警戒している風情じゃない。

とんとん巻き食堂も表に待ち列があり、やはり満席らしい。
それにさっき土手で何か喰っちゃったのでそんなに腹減ってないのだ。

結局、売店でゴボウ入りメンチカツのパックを買い、外のベンチで喰うことにした。



まあ、別にもくもくファームに遊びに来たワケではない。
単に本日のツアー目的地に設定しただけなんで。


しかし、食べるとちょいと眠たい。

トイレ前のベンチで休憩しながら、近場で昼ねできるような場所を検索。
「阿山ふるさとの森」ってのがあって、キャンプ場もあるレジャー施設らしい。
ソコ行ってみる?

道の駅あやまの交差点を右折した所にある陸橋の主がその施設だった。

「阿山海洋センター」もある。
以前から三重県の山間部に「海洋センター」が他にもあって「なんで?」と思っていたのだが、ここに来て「世界一家人類兄弟」の掲示を拝見させていただき、あの笹川先生の息のかかった施設であることが確認でき納得。

駐車場にバイクを置き、しばらく場内見学させていただく。

遊歩道や東屋は有料キャンプ場内の施設らしいが、特に弁当を喰ったり昼ねしたりとかしなければ施設使用料はいらんだろ(^^♪



「ふれあい公園」とかの総称。
「ふれあい」の安直ネーミングでおおよその設立母体や雰囲気・ターゲットも分かってしまう。

まずまずの雰囲気のキャンプ場施設。

道の駅の近所で便利な位置にある。

キャンプなら興味がないこともない。
もくもくあたりで喰って入浴し、そのままテント泊というのもいいかも・・・


ま、しかし山奥でもないし、帰るのが面倒なら伊賀のビジネスホテルに泊まればいいことだし。

ま、ここでキャンプはないな・・・(^^;

そういう事で、では本格的に帰る・・・のだが、相変わらず遊びながら(^^♪

R422の新道高架のトンネルの側道を試してみる。
侵入口はきっちりと舗装された真新しい道で、これで多分以前よく使っていたタラガCCに分岐できる伊賀コリドールの中途に接続してるんだろう・・・とか思っていたが違っていた。

どこまで行っても眺望の効かない単なる山道でだらだらと下っていて、どこにも接続はしていないようだ。

山藤はいたるところにあるのだが・・

「バイクの間に立ってください!」
「はい!」

結局この道はそのまま伊賀市街地のJR伊賀駅裏に降りていた。
うむ・・・これぞR422の旧道じゃないか?
私がバイクを始めた頃に、地図を見てコレで信楽まで行けると思い伊賀から昇り始めたが、まったく見通しの利かない簡易舗装の山道でかなりキビしい道だった。
それ以来、そのトラウマが消えず専ら伊賀コリドールの昇りしか使っていなかったのだ。
以来10余年。
一昨年に422新道が出来ているのを発見してから、専らソチラを利用してたのだが。
まさか・・・あの422旧道を降りてきたとは。

降り口の分岐を間違え、上野駅から下ればよかったが、すこし左に折れてしまい新道接続道路に出ると、さすがの連休中日の夕刻で市内に帰る車の信号待ち大渋滞。
こっちはバイクでしかも高倉大橋方向の右折になるのでセンターラインを割って一番前に(^^♪

再び服部川土手。


ここでヨメの白バイクがどうやらガスリミットらしい。
広域農道出口の治田ICにガスステーションがあったので、ソコでいいだろう。



いつもこの辺りの小公園東屋で休憩することになっている。

意味わからんが?

治田IC下エネオスで。
昨年の蓼科ツアーの直前準備でエネキーを作らされたので、JAガスがないときにはウチはエネオス。
タマにしか使用しないので、三回もパネル操作をやり直す(^^;
ヨメが給油している間、私はトイレを借りる。
意外とソファースペースもゆったり、飲み物自動販売機もあって、途中の小公園で休憩するより冷暖房完備(だろ?)のココでゆっくりする方がいいか、とも。

名阪道路で大阪方向に乗るが、途中「針−福住 自然渋滞」表示あり。
針近くから渋滞気味になり、針で降り下道396に・・・

とするハズだったが針テラスの回り込み方を間違え、25号下道に迂回(^^;


夕刻には急激に気温が下がり、上着着用。

25号で福住から天理に下る途中で「なら歴史芸術文化村」ちゅうのがオープンしたのを思い出したので寄り道見学。

フェアフィールドbyMarriotが出来ている。

道の駅としてはかなり広大な施設で、真新しくピカピカ。

池のほとりをこのまま行くと天理大の蹴球場だろ?

え?コレは?

あ、そうか。
コレは2,3年前に写真を撮った一本桜じゃないか。

そうか、一本桜も含めての観光施設だったのか。

この辺りが観光開発できるとは思ってなかったが、そういわれてみれば「やまのべの道」風ののどかな里と見えんこともない。



三棟あるメイン施設の建物で一番にぎわっているレストラン棟へ。
他の棟は既に営業終了、もしくはまだ営業開始前だったが。


なんだか有名らしい奈良のカツ専門店が入っているらしい。

新しくて明るい施設なので休日の夕食を取りに来る家族連れで満席。
ここで喰って帰ろうかとも思ったが、まだウチの食事時間じゃない。

他の施設もひと廻りし、外に出ると丁度夕日がいい具合に景色を染めていた。


じゃ、もう一度池の遊歩道で写真を(^^♪










はい、これで日没ゲームセット。

名阪国道と合流・分岐する天理東ジャンクションで道を間違え、「大阪」に左折してしまった。
「大阪」やない「岩屋」に右折だった(^^;
さっきの針テラスの迂回といい、この後の旧宅近所のショートカット道といい、もう殆ど道を忘れかけ始めてる(^^;

殆ど半年ぶりに二台で一日走れた。
これが人生最後の・・かもな(^^;

up:2022/5/9(月)13:37
まほろばキッチンから宇 .. 旧宅整理・はま寿司...