天ぷら大吉 .. [私家版野外徘徊記] 佐用スターリゾートから...

 タイ料理TAITHAI


'22 9月28日(水)
というわけで、昨日は未遂に終わったタイ料理店のランチ定食を試しになんばCITY南館裏通りを再訪。
本日はちゃんと開いてました。
尋ねると昨日は定休日だったとのこと。

ランチの定食はまだイケます、とのことで入店。


店内はタイの民芸品風の装飾があり、店長男性サービス員とカウンター内の女性調理サンはタイ語で会話。
こちらがグリーンカレーセット1400エン。

ランチ定食のグリーンカレーもあるが、コチラが副食+コーヒー・デザート付。

手前ヨメの方がランチ定食の”トムヤンクン味のピラフ”セット。900円

こちらには調味用にナンプラー、え?ニョクマムだったか(^^;のかけ放題が付く。
グリーンカレーはほの甘いので単品だと飽きる感じ。
レッドカレーの方がいいか。


”トムヤンクン味”焼き飯の方が程よいパンチでヨメには好評。

昼のランチ営業は3時までなので、料理人サンは店長に挨拶してお帰りになり、もう客も少なくウチが最後の客に。

私はコーヒー、ヨメがデザートをパクりランチタイム終了。

あとタイ料理のメニューは豊富らしく、それなりに本場の味なんだろう。

当初、なんだか”現金だけ”とか言われそうな雰囲気だったので、ヨメが皿洗いして働いて支払うと合意していたのだが、クレジットカードで可だった(^^);;

領収書入りますか?とかのご質問だったのでレシートは記録ように必要なので「一応」と答えると、店長サンが手書きの領収書を書いて持ってきてくれた(^^;

この界隈は久しぶりなので旧日本橋電気屋街、今オタロードの方を少々見学に

平日午後だがそれなりにヒマな方はぶらぶらと。
名物メイド喫茶の客引きお嬢さん方がウロウロと。

最初、ピンクのメイドさん達の後ろに同じピンクのお帽子のおバアさん(左)がついて歩いていたので思わず(^^♪こら、失礼だぜ>ヨメ。

あちらにもピンクのおジさん?が居る?
この店に見学に入るとマンガ専門店で若い男女で大にぎわい。

”エロカワ系”はもちろん、モロエロ系やサドマゾホモ系までかなりのオタクモノが揃っていて、そいつを普通の格好の若い女性とかが熱心に物色していた。

ただし、素材は常に中高生くらいの年齢のイメージばかり。
現在の高齢社会の現状を全く考慮していないのに危機感を覚え、”ババカワ系”をひとつ入れておくことにする(^^♪

”ジジカワ系”もついでに(^^;

しかし、やはり小こくて可愛いこのサイズの方が扱いやすそ(^^♪

かくて私もオタロードの常連入りか(^^♪

(^^♪(^^)/(^^)v
up:2022/10/3(月)16:44
天ぷら大吉 .. 佐用スターリゾートから...