郡山大型ごみ日 .. [私家版野外徘徊記] ヤマダパークス豪快立ち...

 犇や・パークタワー北浜見学


'23 5月20日(土)
朝、管理組合の消防点検後昼食に。
今回は表看板に最近着目中のカレー(タンカレー)があったので簡単に犇やで合意。

もうランチタイムの終了近くなので客もすくなく、一番奥のテーブルに着席。

アチラが牛タンカレーだが、上の写真と同じとは思えん色の違い。
スープコップの上の箸を見れば同じモンだと同定できるのだが。
コチラはハラミ定食 1800円。

カレーはまずまずだが、どうも期待するスパイシーカレーではない。
さすがに肉やだけのことはある牛タン煮込みがゴロっとだったが。
ハラミ定食は高い割に特徴ナシ。
肉は柔らかいが別にそれほどの値段の違いはわからんかった。

---
夕刻、地下鉄で北浜。
6:30に住友不動産の新卒若手営業マン(昨年)に物件前で合流。

















北浜ビジネス街、中之島公園の外れ。
ファミリアルな生活圏ではないが、地価は一等地だろう。

40階のプレミアムルーム。
内装は大理石が幅を効かせるこれ見よがしのプレミアム。

中之島公園と淀屋橋からのビジネス街の眺望。
正面にもうひとつランク上の北浜タワー。

お互いのリビングルームが丸見え状態(^^;



悪くはないが、せっかくの中之島公園だが、明かりの並びが悪く夜店の照明状態。
それに高い割に背景のビルもかなりそびえていてそんなに視界が開いた感じではない。

西・南はまずまず。はるかに天保山の観覧車のイルミネーションが見えている。



まあ、一億9800万でも買わんだろ(^^;
営業マン氏と別れてから周辺散歩で淀屋橋まで。
バスで帰ると安上りなんで、淀屋橋(東)でバス待ちし、先ず大阪駅へ。

大阪駅前からふとみえたハービスプラザビルがハデな照明だった。
少々時間つぶしし、例によって浪速筋経由の74番線でなんば帰宅。
2億のマンション買いに行って地下鉄代ケチって乗り継ぎ扱いのバスで帰宅かい(^^;

up:2023/5/23(火)15:7
郡山大型ごみ日 .. ヤマダパークス豪快立ち...