![]() |
[私家版野外徘徊記] | YEBIS@ホワイティ..![]() |
洗濯機を見にその辺り |
どうも洗濯機がイカれてしまったようだ。 長い間大阪キタのアジト3で放置されていたのを昨年ウチに引き取ったのだが、どうも寿命かもな。 ![]() ではヤマダLAB1にでも行くことにして、散歩がてら浪速公園伝いで。 本日は秋らしい晴天である。 ![]() ちょいと寄り道し、大国町よりの木津市場経由で(^^♪ ![]() もちろんこの時間ではもう卸売り市場本体は閉まっている。 ・・・ちゅうか、我々が行く頃に開いていたことは一度もないのだ。 ![]() ![]() ただこの大規模小売食材商店はいつもやっている。 ヨメが買い得品をチェック(翌日自転車で料理樹1.8リットルとかチーズ一キロとかを仕入れに(^^♪)。 ![]() 卸売り市場周辺の商店も今は閉まっている。 ![]() 歩道との境の市場周辺簡易食堂横丁。 ![]() こちらは夜にならないと営業していない。 ![]() ちょいと南海本線ガード下商店街も視察。 ![]() 道路を渡り、ヤマダLAB12階エントランスに行く歩道橋エレベーターに。 ![]() で、ヤマダ到達。 ![]() この方は昨日より難波勤務の神奈川からトバされてきたシシド担当員。 ![]() 当初は無難な縦型を見ていたのだが、担当セールスマネージャー氏の巧みなトークで次第にドラム式の方へ誘導されていく。 ![]() しかしドラム式最新型は30万以上だぜ? ![]() 2時間近くもネバり、結局このドラム式廉価版型落ち品くらいで妥協、という感じで。 実をいうと、翌日相見積参考見学にいったビッグカメラ千日前でアウトレット品を見つけ、即ソチラに決定。割引、特価、クーポン、ポイント付与、とかに弱い方なのです。 ヤマダを出れば既に日没後。 ![]() ついでに向かいのタイホテル(私称)のロビーに。 ![]() 客引きのおネエさんにスイスホテルお金持ちクラブ仕様の同様会員入会を迫られる。 ![]() ![]() ![]() ではこれにて。 ![]() なんばパークスでコーヒーでも。 ![]() クリスマス商戦のイルミネーション合戦も。 ![]() パークスの隠れ施設で250エンコーヒーを飲む(^^♪ ![]() 後は写真だけで(^^; ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南海難波駅中央コンコースのみかん詰め放題。試供品食べ放題。 ![]() ![]() 高島屋ブティック街見放題。 ![]() 高島屋前広場はすっかり完成し、だだっ広くすっきり。 マルイの正面玄関ががかなり目立つようになっていた。 ![]() しかしこの人の後ろではボケる以外にはない。 up:2023/12/3(日)10:31
|
![]() |
![]() |
YEBIS@ホワイティ..![]() |