![]() |
[私家版野外徘徊記] | カラオケまねきねこ@な...![]() |
路線バスの大阪 |
地下鉄よりバス(大阪シティバス)がいい。 最近は京橋だけではなく、大阪駅ルクアのコナミにも行くようになった。 適当にスタジオ運動し、筋トレのマネをして、ゆったりとこの時間は独占状態になる風呂にはいる。 ![]() それから施設のガラス張りの渡り廊下からルクアのエレベーターで直接地下のルキマに降り、ハイネケンを飲む(^^♪ ![]() スポーツと風呂上りのハイネケンだぜ。いうことないだろ? で、出来上がったところで大阪駅前からバスに乗って帰るのだ。 なんば行きのバスは2系統あり、御堂筋経由と浪速筋経由。 ![]() コチラは御堂筋経由だが、淀屋橋の日銀対面旧ミズノ後の商業ビルが既にあんな感じ。 ![]() 本町北御堂サン。 ![]() 別の宗教関連あぱ本町サン。 ![]() こちら南御堂サン。 こちらの系統は大阪のメインストリートでそれなりの都市景観も完成している。 もう一方のなにわ筋経由は都市のサブストリート的な位置ずけだが、最近では中之島?美術館辺りまではしっかりと梅田文化圏顔をしている。 ![]() しかし、夜に入ったなにわ筋の中小ビルとただの町筋をバスに乗って通過していると、私が50前まで住んでいた商業の町大阪の近しい雰囲気が思い出され、ふと次のバス停で降りてそのまま街角に歩き出してしまおうか、とか思ってしまう。 しかし重いジョギングシューズ入りのリュックを背負って、それはない。 ウツボ公園西端のよくある町場集合住宅にも私は一年ほど住んでいた。 この辺りに中学のクラブの先輩、阪大医に行った松浦サンが開業しているハズとかネットで知った。60年前の人名が懐かしい。 この木曜に森ノ宮歯科に行った帰り、バス停のある桃谷まで歩いた。 ちょいと無謀な真夏の酔狂だったが、大阪東側の町筋、地名からもやはり嘗て付き合った女性達(^^;の面影がやはり何処からともなく(^^; 国籍の違う小柄な子だった。中道に住んで居たハズだ。 ある日、最後にする為に会い「やはり、大学に行くことにした。」と言った。 「じゃ、頑張って・・・」だったか。 ・・・何年かしてふと電話してみた。 「?」 「今度結婚することにしたので。」 「あ、お幸せに・・・」だったか。 バスに乗ってゆったりと大阪の町を過ぎていくと、その町名にこびりついた記憶がゆらぎ上がってくる。 やはり私はバスがいい。 up:2024/8/3(土)23:25
|
![]() |
![]() |
カラオケまねきねこ@な...![]() |