組合仕事時々梅田 .. [私家版野外徘徊記] YEBIS BAR@難波パークス...

 ATC探索とIKEAカフェテリア


'24 8月11日(日)
ちょいとバイクで・・東京インテリアでコーヒー飲む、とか?
ヒマ潰し企画に困り、長らくバイクに乗ってなかったのを思い出す。

で、相変わらず尻無川土手ルートでATC島まで。え?咲洲とか?
行く先は毎回ほぼ同じだが、このクソ暑いのにバイクに乗るだけエライだろ?
出ればさすがに信号待ちはちょいとエライのだが、走行中は走行風が快くないこともない。

本日は夕方まで待って出てきたので別に食事する予定もない。

コスモスクエア右端館をぶらつく。
中途半端な文具屋で閉店セールか。
向かいに大規模ダイソーがあるのでアカンかったやろなぁ。

本日はただヒマつぶしに来たので、エレベーターで最上階まで昇る。
この棟は大塚家具までしか探索したことはなかったのだった。

本日休日故か最上階は無人で無冷房。

しかし眺めはよさそう。

強烈な夏の西日で大阪湾はハレーション中。

それでも頑張るのだ。

こうか?

これか?

こんなもんか?

そんなモンだ。
それでは各階探索。

企業の事務所やブース、市水道局や港湾局、港区老人センターとか。

本日日曜なので閉まっている事務所も多数。
案外散歩に最適な閑散ぶり。

これがソノロボットだ。

あ、これがソレなのか?

それはそれで。

そんなモンだった。

大きな施設が閑散と。 大阪市税納税者としては喜んでいいものかどうか。

だまって茶を飲む。

コイツのアゴを掻いてやる。
このフロアには広大な幼児向け有料遊戯施設があり、子供をダシに大人が遊んでいた。

かなり時間は潰せました(^^♪
では、東京インテリアでコーヒーに。

しかし、本日はIKEAのカフェテリアに。

ソフトドリンクバー190エン、なんとか320エン、キャロットケーキ450エン。

キャロットケーキは〇、洋風春巻きは×。

ま、ソフトドリンクバーが安いので、東京インテリアのカフェよりは安く上がった(^^♪

ここで管理組合業務電話、20時なら帰宅してるので・・と応えたのはいいが、イケアの迷路売り場迷路をあわてて逆走し、苦労して脱出し出たところは出発点と同じ、とかで(^^;

20時少し前にやっとバイクまで。
メールチェック・・・「本日は延期します」? 何と。


up:2024/8/19(月)2:3
組合仕事時々梅田 .. YEBIS BAR@難波パークス...