西梅田・御堂筋・難波 .. [私家版野外徘徊記] KELLERKELLER/大丸地下/...

 KITTE大阪/スタバ/グランフロントノース


'24 8月22日(木)
では、そのKITTE大阪まで遠征するか?
自転車で?
地下鉄代くらいだせ!
帰りはバスにすれば100円引きだし(^^;

西梅田地下鉄からそのままKITTE大阪の地下街へ。

先ずは食料品調査か?

KITTE大阪の地下は今流行の路地裏風オープンレストラン街。

いやあ、我々西梅田拠点系にとっては便利極まりない。
とにかくルクアのキッチンマーケットや三番街のフードスタジアムは西梅田から歩くと結構遠い。

どう?やはり西梅田のアジトで住む気になった?
しかし、残念ながら正に本日、2年も空き家でほったらかしていたアジトにやっと客が入ったとエージェントからの報告があったばかり( ;∀;)。
まあどっちかと言えば・・ウチの奈良旧宅はもう3年もほったらかし、ソッチの方がもったいないワイ(^^;

を?たいめいけん入ってるやん!
なにソレ?
昔は東京まで食べに行ったレストラン。
そか。

では、いろいろ店はあったが、本日の昼食はソコで。
・・と直線的に行ったワケではなく、途中でこの施設のカードを作れば”10%オフ”というのに即ヨメが反応し、私にカードを作れと。
イヤイヤながら30分以上かかってカードを作る。
しかし、10パーオフは私の梅田日の(日)(水)は使えないことが後で判明( ;∀;)
まあいい、本日だけでも新入会ボーナス2000エンは頂けるので。

ちょいと並ばされたが、やっと”たいめいけん”入店。
ヨメはオープン記念メニューのオムバーグ1700エン。





















私、ハヤシライス900円。


味はよくわからん。そんなモンだろ。

ハヤシライスはまずまずのビーフシチュー味。

私には別に格別美味いとかいう印象はない。

ヨメはアノ”たいめいけん”で食ったという事で先ずは満足、という感じか。

カードのおかげで木曜10パー引き、オープン記念特価メニュー、2000円の新入会キャンペーンというソッチの方が味ではなく、ヨメ満足の中身だと思うが。

あ、いえ(^^; あくまで私の個人的推測ですから(^^;

あとは館内一周し、大阪駅2Fに通じる遊歩道で写真撮影。

ヨメは元気だが・・・

私は例によって猛烈な眠気に襲われ、西梅田アジトに行ってひと眠りすることにする。

ヨメはそのまま阪神DP方面に遊びに行った模様。

ひと眠りしてからやっと生気を取り戻し、阪神DPでヨメと再会。

本日は何時もの11階のTurrY’sではなく、なんとなく9階のスタバに。

プチレモンケーキなんぞがついて来ているのは、やはりアジトに客が付いたとかいう記念でもある。
ちょいとは贅沢しようぜ!・・・まあ、飲み物は二人で1杯だが(^^;

しかし、よくスタバのレシートを見ると、2杯目は100エンオフらしい。
きっちり二人でS一杯ずつにした方が安かったか(^^;

奥正面の店は"RIVE GAUSH"で”サイゴン”のポスターが張ってある。
ベトナム料理店だが、フランス植民地時代の雰囲気が文字から立ち上ってくる。
ビールはホイアンで飲んでいたラルー、フエでのんだフダが・・・突然昔の郷愁に捉われたりする。

さて、そろそろ夕食にするか。

グランフロントサウスゲートの食堂街に行く。

7階から9階を物色するが例によって決定打が出ない。

エイヤ、と入ればいいのだが、何となく億劫である。(高そ・・・ってことだ)

では、仕方ない、アッチ・・・ノースゲートの近大マグロに行くか。

コチラは既に何回か試したフードコートシステムでしきいがまたぎやすい。

いや、まだ近大マグロは潰れずにやってました。

流石に近大マグロではなく、オープン席に居座り、ディスプレイで注文。

実はディスプレイで各店の商品を選べば持ってきてくれるのだ。

スペイン料理屋のタパスセット、九州料理屋のカキフライを注文。

タパスセットは意外と洒落たプレゼンテーションでいかにも酒のつまみ風。

カキフライも大粒でタルタルソースたっぷり、なかなかいいチョイスだった。

ま、この雰囲気はそれなりにサマになってるではないか。





タパスの味も悪くはなかったが、一見キッシュと見えたのは単にあまり特色のないスペイン風オムレツだった。


窓外の夜景と室内・反対側の夜景が映り込み複雑なコトに(^^♪

ヨメがもうろうとして来たので水を汲んでくる。

最後に近大マグロを注文しに行くが、アチラは出前やってないとか。

最後の口直しで梅茶漬け。

まあ、これで一応一通りの終了感。
ただ、この席は見晴らしはいいのだが、冷房直下で足元が冷える。
席をずらし、ヨメは膝にクッションを抱えていたのだった(^^;
up:2024/8/27(火)0:25
西梅田・御堂筋・難波 .. KELLERKELLER/大丸地下/...