![]() |
[私家版野外徘徊記] | 犇屋ランチ...![]() |
GOKOKUと大開ニシナリ現象 |
戦争・紛争・地震・水害・台風で世界は今年中に終わるのだ。 が、今回の10号は日本縦断直撃らしいので放置し放しのキタ屋敷3邸の手直しに行く。 いつもは自転車のヨメも今回は雨予報でもあり、バスに同乗。 JR難波駅前から四ツ橋経由で大阪駅、そこから野田阪神に乗り換えれば一回乗車分、帰りは地下鉄千日前野田阪神から帰宅すれば、100円引きだし。 元より私は50エンですべての経路を踏破できる予定。 ![]() しかし、大阪シティバスを大阪駅前で降車し運転手に乗り換えチケットを請求すると、今年の4月で乗り換え措置はICチケットのみとかΣ(・□・;) すると、バス⇒地下鉄乗り継ぎ割引もICのみか( ;∀;) なんで、大阪駅までやってきたのか意味わからん。 せめてKITTE大阪で何か喰って・・・とかいっても私の敬老ICパスの乗り継ぎ有効時間は90分おまけに大阪駅⇒野田は一時間2本の20分待ち・・・無理やろ。 ![]() 結局意味もなく二人で阪神電車に乗り換えてキタ3邸界隈まで。 ![]() 野田駅前商店街でウロウロ迷ったが、結局駅前の居酒屋559へ。 ![]() 雰囲気は洋風居酒屋だが、昼はランチ専門営業。 ![]() カウンター嬢が一人で調理と配膳担当。 しかし、若くて非常に愛想が良く、笑顔がステキ・・・ これなら一人でカウンターに飲みに来てもいいとかの好印象。 ![]() 定食は4種。1000エン均一。 ![]() カツオタタキとスズキきずし風。 ![]() チキンカツとカレーコロッケ定食。 ![]() 私はこんなもんで不服はないが。 ![]() ヨメはタタキは小さく、カツは重く不服の表情。 しかしおネェさんの笑顔は可愛い(^^♪ ![]() それではキタ3邸の台風対策に。 先ずはご近所の方にご挨拶。 私はコロナ禍以前から来ていず、これほどのゴミ屋敷ぶりになっていたとは・・・ ・・・もう使用することもないので、倉庫にでも、とか算段していたのだが、とてもそんなスペースはない。 思い返せば、都会に出て来ても田舎風の生活習慣を捨てることが出来なかったヨメ一族は、物の蓄積で家に生活スペースがなくなると、近所の家を買って住居とし、更に同様に・・ 結局、現在では全く生活するスペースもない、ただのガラクタ物置としてキタ3邸は放置されたまま。 私が浅はかだった。 蓄積するだけで整理することはない ヨメ一族の生活習慣はよく分かっていたのだ。 キタ3邸が売ればそこそこの資産価値があると思っていたのだが、あれは完全に負債、負の資産でしかない。 しかも、現在ではガラクタを処理するにしてももう私には、廃墟に巣くう微生物・小獣の糞尿で汚染された瘴気を吸っても生き延びられるだけの基礎バイタルがない・・・ 帰りの立ち寄ったイオンでも胸が苦しく、ヨメが廃墟で見つけた2021消費期限切れの未開封飲料を飲む気力もなく、イオンの78円飲料をがぶ飲みし。 私は最後までニシナリから逃れることはできないのだと、この暗澹たる人生が自分の存在の紛れもない実体であると深く認識。 もうツカレタよ。 up:2024/9/3(火)13:36
|
![]() |
![]() |
犇屋ランチ...![]() |