![]() |
[私家版野外徘徊記] | R棟高層業務とついでに...![]() |
Table36ランチビュッフェ@スイスホテル |
一昨日、高島屋の屋上で思い出し、その足で予約したランチビュッフェは12:00。 もちろん、朝抜きでスイスホテルに(^^; ![]() しかし、天気は良かったのだがいわゆる晴れ霞で生駒あたりは朝から霞んでいた。 ![]() 今回もホテルの南側の席を予約。 大阪中心部の景観より南側の見晴らしのスペース感が好ましいと合意していた。 ![]() ![]() 予約席の南側はこんな感じ。 ![]() 生駒山系はうっすらとした影にしか見えませんな。 ![]() ![]() では、戦闘開始致しましょう。 ![]() 先ずサラダにオードブル系とスープ。 ![]() ![]() プレモルのジョッキは少々変わっていて円筒グラス。 缶ビール360mlよりは多少容量大い目(^^♪ ![]() ![]() ![]() ピザ系統に取り掛かる・・・気になってたパウンドケーキもついでに(^^♪ ![]() 午後2時近くなると多少南東の空気が透明になってきた。 ![]() お嬢さんはソチラで何を? ![]() 抹茶と栗のロールケーキの写真かい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元々がイタリア料理店なのでコチラのランチビュッフェの温菜はピザとパスタとリゾット系。 ![]() 以前は注文制だったコーヒーは自分でカセット式抽出機を操作するシステムになっていた。 ![]() ![]() コーヒーを入れに中央カウンターに行き、抽出する間に北側のテーブル窓外を撮る ![]() デザートにかかる頃には多少南の景色もくっきりしてきたような。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 唯一の注文屋台のローストビーフ調達。 ![]() ![]() まあ、いつもながらそんなに期待させるほどのものでもない(^^; ![]() デザートから一休みし、もう一度リスタートするころにはかなり眺望が開けてきた。 ![]() ![]() 北側客席に出張撮影。 ![]() 南側もややくっきり。 ![]() もう食事は終わっているが、ココはこのスペース感を眺めながらゆっくりできるのがネウチ。 ![]() ![]() いやぁ、やっぱりのんびりくつろげますね。 ![]() 次は何? ![]() アイスクリーム。 ![]() という感じで15時閉店まで過ごす。 ![]() ![]() ![]() 最後にウチの写真・・中間部分のベランダが黒くなっている部屋(^^; 会計は計算通り二人で4630エン。 前回はヨメがここで思わず”安ぅ!”と叫んでしまったのだった。 ![]() 隣の高島屋に移動し、催し物会場で無料展を見て歩く。 ![]() ![]() ”シティポップ”とかいうキーワードで昭和時代のポップカルチャー小物を展示。 ![]() 私には殆ど縁のなかった当時の流行物だが、そういえば横尾忠則だとか粟津潔だとか、かなり若者自由な極彩色のイラストが溢れていた時代だったな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 50年前の日常感覚が目の前に飛び出してくると、ふと心が無重力状態になるような。 ![]() 日頃は関わっていた管理組合業務に纏わるゴタゴタでうっとおしい毎日だったが、家に帰り夜までボケーとし、「今日は気楽にボケーっと屈託なしに過ごせて良かったね?」とかふとヨメに言ってみた。 up:2024/9/11(水)1:26
|
![]() |
![]() |
R棟高層業務とついでに...![]() |