ジャンカラ宗右衛門町 .. [私家版野外徘徊記] 心斎橋ブラブラ...

 それではUSJ(5)


'24 11月21日(木)
秋の好天のようだ。行くか(^^♪
昼は面倒なので行って喰うことにして、バイクタンデムで弁天町周りで。
ユニバーサルシティ。

迷わず本日は”がんこ”に。

いろいろ迷わず、先日と同じメニュー(^^:
ミニ天丼セットは880円、前回の記録780円は記憶違い。

まあ、標準的で昼食としてはいいんではないか?

相変わらず閑散とした和風コンパートメント席でゆっくり、ゆったり。

本日はカツとじ定食980円のご飯もお替りしたので満腹。

一応表の写真を残す。次回はサイゼリアでいい、とヨメはいう。

USJ入場。

正面のクリスマスツリーがちょいと賑やかに。

これは没(^^;

とりあえずニンテンドーワールドの予約整理券を取りに行く。
夜19:50入場か・・・ま、確保しとくだけで。

コナンの入場は30分待ち、ということで一応入って待機。
コナンって?
しらんけど、多分シャーロックホームズの作者のコナン・ドイルやない?

相変わらず長い前置きをホールで聞かされ、客席入場。
3Dメガネの立体映像と演者の演戯と組み合わせたシヨウ。
演者の大げさなセリフがアホくさくて、会場はあまり盛り上がらない様子。
40分待ってコレではなぁ・・・との評価で合意。

頭に雀1,足元に雀3。
雀は別に雇われて彫像やっているのではなさそうだったが。

ミニオンズの街頭練り歩き。


艀エリアにて。
ジュラシックパークの演目は今準備中らしい。

囲いの中で飼われているヤツにエサを槍に行く。



野外公演の縫いぐるみは毎回替わるようだ。

今回はトリケラトプス。

このラプトルはいつもながら腕が不格好に長い。

一旦場外に出、駐輪場の解錠と再施錠。
3時間無料ではなかなか忙しいのだ。

ついでに持参の菓子を持ってきて場外エリアで食す(^^♪

再入場。
入口直ぐの最初の劇場で前回は準備中だった演目が30分待ちとか。
何だか知らないが、入ってみる。

シュレックの3D動画だった。
一応座席に水滴や衝撃のシカケ。
コナンと比較し、変に演者が絡まないだけダイナミックな映像を楽しめた。

退場。

退場せんと。
退場せんと!

おいおい! 後でおネエさんにこっぴどぐ叱られていた(^^;

クリスマスツリー点灯。

もうひと廻りすることにし、ハリポエリアのレストランでコーヒーでも。
本日は平日でちょい寒だったのでそんなに入場者は多くないという印象だったが、コチラは普段に増しての人混み。
後で知ったが、マッピング投影イベントの初日だったようだ。



何やかやと企画は随時更新されるようだ。
しかしエライ混雑でレストランでコーヒーは割愛。
本日はこれまで、とする。


帰路は北港通をそのまま野田阪神まで直行することにしたが、普段は交通量が多くないと思っていた北港通りは梅香辺りまで車と信号で準渋滞状態。

とてもやないがこれなら天保山廻りの方が絶対に早いのでは。
やはり冬場はJRが無難だろ。

up:2024/11/23(土)13:21
ジャンカラ宗右衛門町 .. 心斎橋ブラブラ...