理事横綱@南海通り別館 .. [私家版野外徘徊記] 正月2日...

 元旦なのでUSJ(9)


'24 1月1日(月)
元旦が除外日とは・・・行くしかないだろう。
幸い冬の穏やかな好天のようだ。
では昼食後バイクで行くか。

通常なら京セラ横から尻無川土手道を高速高架下までいって右折するのだが、試しに京セラ横を通過、境川から左折し172号で西九条交差点・・・右折しようとしたら・・・右折禁止らしい。少々あわてて無理やり直進し、大回りして安治川大橋南詰めへ。
まあ、正月なのでそれほど産業車がなく、混雑していなかったので良かった。

リバーガーデン三棟の横からUSJ駐輪場へ。

時間確認。 まあ今日は正月散歩だけなので3時間(無料)あれば充分だろ。

さてお正月のUSJ。
門松もなく、場内ではまだクリスマスソングが鳴っていた。

唯一、季節の演出として出迎えてくれたUSJ版ドナルドダッグが和服姿。

それにいつもの写真モデルだけではなく、ちょっとした寸劇風のお正月サービスも。

後ろから覗いているヨメ。
とりあえずいつものようにニンテンドーワールドの整理券をもらいに行くが、もう抽選券しかなくしかも夜の時間しか。
いちおうもらっておくが、多分夜までには帰宅予定。

正月らしい穏やかな好天で、人造湖の周囲は戸外で昼食する方多し。

しばらく休憩。
少し横には寝転んで居眠りを決め込む若者も。
1月1日は午前2時から入場できる。徹夜組かもな。

この街角はホテル、証券会社、アパートが並んでいて如何にも的ブルックリンの町並みが再現されている。
演者も演戯しながら実際に演奏していて、流石のレベル。

ヨメが道路の向こうから撮影。

プレーヤーを撮っているワケではない。

私がモデルなのだ。

今日は別にイベントに並ぶ予定はないので、この辺りの町の建物をじっくり観光。

女子高生集会場に場所を移す。


古い下町の雰囲気があっていつも自撮り女子高生が溜っているのだ。


ショウウインドウの中のアイテムもさりげなくかなり凝ったアンティークモノが置いてある。

しばらくモデル業に専念。






そろそろ別の所に行きません?


ロストワールドエリアは満員。
各ライドも待ち時間は普段よりも長め。

そろそろコーヒーでもと思うが本日は超満員で列に並ぶ勇気はない。

ぶらぶらと正月のハリポエリアへ。

相変わらずの混雑ぶり。


野外イベント少々。

では正月の記念写真。


では本日はこの辺りで。

相変わらずエントランス付近ではUSJドナルドダッグがまだやっていた。

正月客にノリのいいお愛想を振りまいている。

なんや子供しか相手にしてくれないのかい?

しかしベンチの客が居眠りしていたのでそちらを指摘。

するとやっと(^^♪

お正月の記念撮影完。

こちらでは成長しすぎたキティちゃんが。


ここまで大きくなるとあまり可愛くもない。

それでも御愛想にカメラを向ける。

それではこれで正月USJは終了。
駐輪場の時間処理をリセットしてからUSJシティでコーヒー休憩。

コーヒーだけならサンマルコカフェが行きつけ。

しかし、値段からすればサイゼリアのピザ+ドリンクバーの方が安かった、とデーター解析。

もう死斑が現れている。

夕日のUSJメインゲート。

ニンテンドーワールドの抽選結果を確認するまでもなく、本日はこれで退散。
イオン京セラは本日も営業しているらしいのでソチラに周るのだ。
・・・イオンでY‘モバイルの巧妙な無料配付プロモーションに捕まった。
これも福袋目的で正月に來る客の心理をうまく利用したようだ。
up:2025/1/7(火)15:2
理事横綱@南海通り別館 .. 正月2日...