唐子・鍵遺跡公園 下市温泉明水館...

 かつらぎ温泉八風の湯 [和歌山]


'18 6月13日(水)
そんなにいい天気じゃなかったのだが、夕方になるとすっかり晴れあがり、空気も乾燥し透明になり、空と緑がクリアに浮き上がってきた。
スポーツクラブのプログラムは6時45分からだが、早目に用意し、少し大回りしてから。
・・・とかで金剛山方向に走り出す・・・

R165の道の駅「ふたかみパーク當麻」あたりからそのまま県道30号に。
このあたりは奈良県葛城市だが道端に「かつらぎ温泉八風の湯」の看板が。
アレは和歌山県かつらぎ町だろ?
とかその商魂に関心しながら、そのまま金剛葛城山ろくの県道30号をどこまでも走っていく。
おいおい、このままだと和歌山県五條市までいってしまうぞ・・

しかし、このどこまでもクリアな緑の丘の連なりと奇跡のような6月の透明な大気は。
そうか、どこまで行ってもいいんだ。
別に時間に追われて帰ってくることもない・・・
そう思うと夏休みのヨーロッパの透明な大気の中の明るさが蘇る。
夏休みの自由な時間か。
今年は夏にはヨーロッパに行く、国際免許も持って行った方がいいな・・・

京奈和道の光景とはまた違った起伏のある丘陵のK30が五條市街で終わり、左折すると先週乗った京奈和道五條ICの交差点だった。
そのまま京奈和道にのり・・・奈良には帰らず和歌山方向へと。


てなワケで和歌山県かつらぎ町八風の湯。
食事込みのナイトプランA 1700円。
風呂平日料金1000に1200円までの食事がセット。








ロースカツ定食1200円だが生ビール580円追加(^^)v

まあ、会社サボって遊んでいるような気分か。
考えてみればスーツクラブ月・水・金と決めていたが、そんなん別に義務じゃない。
しかし、いつの間にか「お仕事」というような感じで何も考えず機械的に行くというルーチンワークになっていた。
別にサボってもいいんだ。
しかし、タマにサボるからサボる楽しみもあるワケで(^^;
毎日サボればもう楽しみじゃなくなるだろう。

10時閉館まで滞在。
深夜・京奈和道をひた走り、ぴったり一時間後に着宅。

vo:[かつらぎ温泉八風の湯] 2018/6/15(金)11:46 <Re:2018/6/27(水)16:28>
唐子・鍵遺跡公園 下市温泉明水館...