![]() |
![]() ![]() |
森のレストラン「アーチ...![]() |
まほろばキッチン&カエデの郷「ひらら」 [奈良] |
'18 11月10日(土)
湯の山温泉の紅葉?シーズン真っ盛りの週末に宿も空いてないだろ・・ 本日はパンク修理をしてもらい既に出遅れてるので、まほろばキッチンの昼食バイキング企画でも。 ![]() 先週あたりからご近所のカモも増えだした。 ![]() ![]() 久しぶりの大和川土手公園道路。 ![]() カメラ2台で同じものを撮影している・・・ ![]() ![]() 公園内で注意しないでください? ![]() 公園内でナニしないで? ![]() あ、ソレしないで! ![]() ソレ写さないで? ![]() 久しぶりのまほろばキッチン着。 さすがにシーズンの柿の物量はさすが。 ![]() ![]() 私はまったく買い物に興味なし。 まほろばキッチンのレストラン、昼食バイキングはかなり人気で30分は待たされる。 まだ腹も減ってないのでその方が良かった。 やっと入場。制限時間70分。14:55分まで、、どの道15:00には閉店だが。 ![]() 野菜料理中心のメニュー。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最新の食い放題メソードでは野菜サラダは取らない方針で合意している。 ![]() 最初にデザートを持ってきても、もうヨメからの苦情申し立てはない(^^; ![]() やはりカレーを食ってしまう。 ![]() 何故かカレーを最後の方に食うのでこれで腹が究極的に圧迫される。 ![]() はい、御苦労さま。閉店です。 ![]() やはり柿を購入。 ![]() 併設の観光案内所で教えてもらった宇陀の奈良カエデの郷「ひらら」に行くことにする。 明日香から裏道でK15に合流し、談山神社下交差点から左折して宇陀に。 ![]() 天気はいいが、チト寒い。私はここで上下防寒服を着込む。 ![]() 「ひらら」はよく前を通過していた菟田野の県道沿いにあった。 ![]() 昭和10年築の小学校跡をカエデ公園に転用。 ![]() 同じ写真だがカメラは違う。 ![]() 上下同時撮影↓↑ ![]() ![]() 同じ構図を別カメラで。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よくわからん構図の撮り合い? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わざわざ奥に入って行ってポーズしていただいたのだが。 ![]() かなり不気味な出来としか(^^; ![]() 学校建築内部。 ![]() ![]() カフェ「かえで」はもう営業終了。 ![]() 樹齢800年の樺の木の根っこらしい。 ![]() さすがに私よりもシワが深い。 ![]() ついさっきまで昼食を食っていてつもりだが、もう初冬の日が暮れかかっている。 急ぎすたこら帰る。 この日、ついに夕食を摂取するには至らず、もう食い放題は止めようと決議。 vo:[まほろばキッチン・レストラン&カエデの郷「ひらら」] 2018/11/12(月)13:44 <Re:2018/11/13(火)19:1>
|
![]() |
![]() |
森のレストラン「アーチ...![]() |