![]() |
![]() ![]() |
レストラン香具山(まほ...![]() |
奈良公園&奈良まち散歩 [奈良] |
'18 12月15日(土)
バッテリー交換上がりMT07白のを引き取りにバイク屋に行き、そのまま2台で奈良公園に。![]() 旧県立図書館の駐輪場を通り越してしまったが、新公会堂前にも駐輪場があったのを思い出してそちらに。 ついでにいつものように新公会堂裏庭園で撮影。 ![]() ![]() ![]() 天気は悪いのだがインバウンド客でいっぱいの奈良公園。 ![]() ![]() 前回も同じように昼食場を探して結局東向き商店街のパン屋のランチだったが。 ![]() ![]() 博物館地下の食堂をのぞく。 ![]() ![]() カレーくらいなもんで高いし他にはたいしたものはない。 しかし案外あたたかくて清潔な空間なんで、ヒマなときに750円のビールをたのんで半日ボケーっとやりに来てもいい、とか思った。が、たぶん来ないだろう。 ![]() 興福寺横の日本料理店も昔は簡単なカフェも併設していたのだが、もう高級料理だけになったようだ。インバウンド需要で別に日本人に来てもらわんでも、というのりか。 ![]() 猿沢池ほとりの新ホテル。 ![]() 値段のワリには小さめのホテルでレストランは昼・夜のみ。 宿泊客だけの食堂のようだった。 そちらでお昼にしょうとかいう案もあったのだが。 ![]() ということでそのままアテもなく奈良まち地区へ。 少々さびれていた商店街も多少レトロ風の味をつけてインバウンド客用に改装済。 ![]() ちっこい店は散在するが、昼食場の決め手はない。 なんとなく商店街のスーパーに入ってしまい、多少買い物。 ![]() 商店街のちょっとした隣接スペースで人だかり。 ![]() 神社の何とか祭でなんとか汁と甘酒をふるまっていた。 ヨメは100円寄進したが、50円玉も賽銭箱に入ってるのを見てあわてて二杯取ってきたという。 何の祭りかわからんが、なにやら中央で巫女さんがお湯を沸かしていたようだった。 ![]() こんなところで何とか汁をいただいてしまったので、もうレストラン行きはないな、となんとなく。 ![]() スーパーで買ったピーナッツ太郎をかじりながら商店街を抜けて帰路に。 ![]() 昼飯を食いに来たつもりだったが、なんともう夜になってしまっているではないか。 ![]() 夜に入った奈良公園に出ると、途端に人影がなくなっている。 ![]() それでも昼間はそれ相応の賑わいだったのに。 シカも本日の営業をとっくに終わり、人っ子一人いないった奈良公園をとぼとぼと。 ![]() 公園入口の旧県立図書館駐輪場にバイクを置いとけばよかったのに、とか後で言われてもなぁ。 vo:[奈良公園&奈良まち散歩] 2018/12/21(金)16:54 <Re:2018/12/30(日)16:11>
|
![]() |
![]() |
レストラン香具山(まほ...![]() |