![]() |
![]() ![]() |
奈良公園&奈良まち散歩...![]() |
芭蕉の湯(サンピア伊賀) [三重] |
'18 12月2日(日)
5時には帰らんと、と思うともう遠くには行けない。サンピア伊賀のカレーバイキング喰って温泉浸かって?それでもいい。 遅い朝食をとりそろそろとかで12時半出発。 名阪道路もあまり混んではいず、本日はそんなに寒くもなく、すすけていはいるが適当に紅葉もあり、スピード違反に気を付けて(^^; 友生IC降りてすぐのサンピア伊賀着。 ![]() より道もせず名阪道路をまっすぐに来るとわずか40分。 ![]() 13時10分着でまだ腹減ってないしとかヨメ。 それでもカレーバイキングは14時までだろ? ![]() まあ、とにかくレストラン「花ごごろ」に。 ロビー横のレストラン入口でメニュー案内をよく読めばカレーバイキングはもうない。 そのかわり一人鍋食べ放題というのが。 それでいいよ。 ![]() レストランのおネエさんによれば昨日12月1日よりカレーバイキングはやめで、この新メニューに。初めてなので思考錯誤(^^)中で、とか。 ![]() まあ、なんだか手順があまりよくなく、だし、携帯燃料の補給、あく取り網とかいちいち呼ばないと準備されていない。 ![]() さとしゃぶで次々注文するのに慣れていると少々まどろっかしいが。 ![]() しかし親切に対応してくれて、ヨメは取り台にもない卵をもってこさせたり。 ![]() 豪華ではないが、実質的に肉食べ放題税込み1480円。コストパーフォーマンス抜群。 あまり注文する方もいないのか、取り台食材はわれわれ専用風。 ![]() これだけ肉を消費したりすると次回からはこのメニューなくなってるんではないか?とか心配したり。 ![]() ヨメはさっそくレストランのポイントカード作らせたり。 充分満足して「芭蕉の湯」へ。 その前にフロントで「三重旅パスポート」をもらい、これで入浴100円引き。 私は再入浴券をもらって二階の大広間で缶ビールを飲んでいたのだが、ヨメはたっぷり2時間出てこなかった。 ![]() 4時半には帰ろうと思ってたのにもう5時。 ![]() 大回りして帰ろうと思ってたがもう暗いのでまた直線的に名阪道路一直線で。 ![]() 途中の針で休憩。 ![]() もう夜だがまだ早いので日曜ライダーはまだ大勢居残っている。 サンピア伊賀は手軽に行ける温泉ということで利用価値あり。 さくら荘の方が近いが、温泉感は段違いなのだ。 vo:[芭蕉の湯(サンピア伊賀)] 2018/12/4(火)11:36 <Re:2018/12/4(火)11:51>
|
![]() |
![]() |
奈良公園&奈良まち散歩...![]() |