![]() |
![]() ![]() |
湯の山温泉ブルーホテル...![]() |
名張の湯 [三重] |
'20 8月9日(日)
3連休、まあどこかに行かねばいかんだろ、とは思うが。なんせ暑い。 早朝なんてもとより無理なんで、夕方にでも・・ 「そしたらネットで調べていた「名張の湯」にでも?」 「え?県外まで? 歩いたらマタが痛いのに・・」 「まあ、行くだけ行ってみるか。」 お昼を2時に食べ(^^; 午後三時出発。 「夕方、涼しくなってから」とはウラハラに、なんや今一番暑い時間やないか? ![]() 名阪道路はお盆がらみの連休故かトラックの姿はほぼ見えず。 いや、この時間やからか? ![]() 神野口ICで下り、右側側道よりあまり行ったことのないK263の山道を下る。 ![]() あまり馴染みはないが、ちゃんと舗装された県道。 ![]() 私は昔買った夏用メッシュのライダージャケット着用。 この時点でタイムスタンプからはもう午後4時前。 ![]() ほとんど交通量はないが、多分近くのゴルフ場がらみできっちりと整備された道路。 この橋までくると、ようやく昔走った道と同定できた。 ![]() 下の集落道は時々走るが、阪奈道路から下ってくることはあまりない。 ![]() 下の岩屋は山間の狭い回廊にしては密集した集落で、家も比較的大きい。 昔の街道の宿場だったのかも。 ![]() なんて思っているウチに道を間違え、このお宅の石垣の下で停車し地図確認。 すると、作業中だったのか庭に居たおニイさん、いやご主人か、が「どうしました?」と。 「ちょっと道間違えましてぇ(^^; 名張に行くんですがぁ?」 「名張方向はソコののガソリンスタンドを下に曲がって、アアいって、コオ行って、ソオ行って・・」 「あ、とにかくソコのガソリンスタンドを下に、ですね!」 この一角だけが密集集落で後は狭路山道。 ![]() 下りきると三重県道80号に合流する。 コッチは山添ICから延びている中堅県道、ふだんはコチラを主に走っていた。 ![]() 奈良県側「月ヶ瀬川」・三重県側「名張川」の谷沿い道をしばらく行き、山間部から出ると急に開けて名張市に。 前の地元車が常に・・ご時節柄アオリもできん(^^; ![]() 奈良県の隣の三重県の市街地で、昔はここから近鉄特急で大阪まで通勤していた方も多かった。今はどうなんか? 今は大河風になっている名張川の大家戸橋を渡るとすぐ「名張の湯」の看板がみえた。 ![]() 市街地の外れのなんかの跡地にできた比較的大規模なスーパー銭湯らしい。 ネット上の評判はなかなかいい。 前に行った伊賀市の「伊賀の湯」よりかなり上の印象。 駐車場も館内も広め、設備新しく清潔。 露天風呂も3種類くらあり、休日で人は多かったがせせこましくはない。 温め温度の浴槽もあって、なかなかくつろげる。 ![]() では、30分くらいで湯から上がり一階の食堂で「湯上りセット」1000エン。 ![]() 風呂上りにビールは定番だが、この広めの館内に日帰り温泉定番の畳の休憩場はない。 ![]() ![]() まあでも私ももう220エンの缶発泡酒がぶ飲みではなく、ちゃんとおつまみ三品付きの生中ジョッキでゆっくりやりたい、というトシに。 注文とりに来てくださった新人研修生にはピタリと先輩が張り付き、結局全部先輩がやってしまっていた。 オタオタする新人はかわいい。 あ、先輩の方がカオはかわいいか(^^; そのうちヨメも合流。 最初は私のつまみのポテトフライをつまんでいたが、ちゃんと夕食のつもりで注文してもいいのだ。 午後六時。 ![]() ![]() 一通りのメニューはそろっているようだ。 結局ビビンバセットを注文。 ![]() 私に取り分けていただけているようで、どうやらこれで本日の夕食は終わるようだ(^^; ![]() きっちり鉄鍋に張り付いてご飯ぱりぱり、ワカメスープも味よく、キムチ、ドテ焼きも付いてビールセットより安かったか。 ![]() なかなか設備が新しくて明るいのでそれなりに気持ちがいい。 メニューの料理もおいしかったし。 ではもうひと風呂浴びて・・・ 午後7時過ぎ、玄関で待ち合わせ退館し・・ え?バイクのカギおとしたと? あわてて館内を探してもらったが、どこにもない。 まあ、いいよ。今日はタンデムで帰って明日もう一度一台で来て・・・ 明日も休みだろ? ![]() それにしてもカギ、どこに。 もういちどリュックの中調べて。 私も全部さっき調べたけど。 ![]() まだ? もういいよ・・ まだかい? え?バイクの上にかけてきた上着に入ってないの? あ、それ! ![]() あっち? ![]() コッチ? ![]() ではソッチに・・・夜になると途端に方角がアイマイに(^^; ![]() 帰りはもう夜なのでR165で大野まで行き、直線的に「やまなみロード」に右折して名阪道路まで。 ウチのバイク、タマ変えた時にアップライトがどうも下向きについてしまってまだ調整できてない。 キミが先に行ってください。 ![]() すっかり夜の闇のやまなみロードを疾走するヨメ。 ![]() 小倉ICから名阪道路に合流し、針テラスで休憩。 もう夜9時近いが夏の夜の祭りの明かりのような感じの針テラス。 ![]() トイレに行って、最後にファミマでアイスクリームとコーヒー。 まてよ、右に気になる張り紙発見。 ![]() い集行為は禁止らしけど、多分どうしたら「い集」することができるのか誰も知らないと思う。 ![]() やまり夏の夜は外で買い食いしながらボケーとするのが雰囲気(^^♪ ![]() 冬場は夜になると早く帰らんと・・とアセるのだが、夏場は気楽に深夜まで。 ![]() 「名張の湯」で一日たっぷり過ごせました。 vo:[名張の湯] 2020/8/12(水)16:15 <Re:2020/8/15(土)13:35>
|
![]() |
![]() |
湯の山温泉ブルーホテル...![]() |