![]() |
![]() ![]() |
GOTO穂高 松本イオン(^...![]() |
GOTO穂高 中房温泉2 [長野] |
'20 10月18日(日)1
朝の露天温泉散歩。![]() 天気晴れ。 ![]() 紅葉がきれいに見えているところもあるが、遠景がもやっていた昨夕の方が深山の趣があった。 ![]() さすがに晴れている朝なので露天入浴探索者が他にもいる。 基本的に女性が多いので流石に野外露天にご入浴中姿は拝見できなかった。 ![]() ![]() では庭園奥の方のツボ湯に私が試してみる。 ![]() ![]() をっ、とても古希の筋肉とは(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() 遠くの背景の白は拡大してみると樹氷だった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロッジの離れの大き目の内湯。 ![]() ここも混浴で誰も居ないのでヨメと入る。 ![]() ![]() こちらがロッジの玄関。 ![]() 行き会った地元の方が、昔はこっち(ロッジ)にフロントがあったんだが、と言っていた。 ![]() 温泉旅館玄関。 ![]() 大広間前で朝食に並んでいる最前列の人。 ![]() 旅館標準朝食+湯豆腐。 昨日のおバさんが今日はひざ掛けを置いておいてくれた。 ![]() 魚や山菜の説明もあったが、よくわからん。 ![]() 「これは高いキノコです。」 ![]() 「高い」といわれても・・・名前も本来の色形もわからん。 ![]() じっと噛みしめる。 犬の従業員サン。 ![]() 11時前のバスまではまだ時間があるので裏山の焼山に登ることにする。 ![]() 当初は浴衣丹前に靴だけ履いて行くつもりだったが、とてもそんな恰好じゃいけないとおジさんに言われ、ちゃんとトレッキングスタイルで。 ![]() 源泉の池。 ![]() ここから狭くて足場の悪い山道を10分くらい登ると「焼山」。 ![]() 水はないが、地面が熱い。 ![]() ここでも蒸し物ができるようだ。 どなたかが調理中。 ![]() それは「恐山」。 ![]() ちょっとしたトレッキング散歩コース。 ![]() 青空に赤い紅葉の図。 ![]() 山を下れば昨夜入った一番山奥の露天風呂に。 先客がいたのでしばらく待つ。 ![]() 先客は昨夜の食事の隣テーブルのカップルだった。 それでは朝の露天で一風呂。 ![]() ![]() 実は本物の葉っぱをぶら下げているのだが、とてもそんなんじゃ(^^♪ ![]() ![]() ![]() この風呂の水は直に上から流れてくる。まさにかけ流し。 ![]() 朝の露天も結構なモンでした。 ![]() 道に沿って這っている温泉水運搬ホース。 ![]() チェックアウトしバスの時間待ち。 ![]() ![]() 古い文庫本の書棚はロッジから持ってきたもんだな。 昔の山小屋の雰囲気がそこに。 vo:[GOTO穂高 中房温泉2] 2020/10/30(金)1:18 <Re:2020/11/2(月)15:49>
|
![]() |
![]() |
GOTO穂高 松本イオン(^...![]() |