![]() |
![]() ![]() |
GOTO日野(泊)...![]() |
GOTO穂高 松本イオン(^^; [長野] |
'20 10月18日(日)2
中房温泉発のバスで下山。![]() ![]() 早朝には真っ白だった樹氷群も既にかなり消えかかっている。 ![]() バスは地元のタクシー会社2社の共同運行で、発時間をいうと昨日の運転手のおジさんは、「その時間はウチの会社のバスではない」、といっていた。 ![]() 下りは上りよりはスピードアップしている感じ。 ![]() それでもブラインドカーブの連続なのでかなりの運転技術が必要。 毎日こんな道のドライブ仕事だといい加減神経が疲れるだろ、とか私は思ってしまう。 ![]() 相変わらずお休み中。 ![]() ![]() 山麓の有明神社。 ![]() JR穂高駅着。 駅構内で列車待ちしているとさっきチェックアウトした中房温泉から電話。 あ、また忘れ物かい?と思ったがそうではない。 「安曇野市の地域振興クーポンでの割引分を料金から差し引くのを忘れていた」とかで返金していただけるそう。 後日、新しい領収書と地元カレーパックが郵送されてきた。 ![]() 住宅の隙間から白い峰が見えている。 ![]() JR穂高駅の自動券売機で何気なく松本まで二枚買ってしまったが、JTB手配の帰路切符は穂高-大阪間、これは無駄チケットだった。 ![]() 松本駅着。 ハデなおジさんはコミュニティバス・スニーカー号の案内係。 ![]() 地域共通クーポン2万円分を松本イオンで使うつもりなのだ。 豪華昼食か?まあヨメのリクエストの女性用リアップ2・3本かな? ところが、松本イオンの薬局でリアップ買って支払おうとして・・ JTB交付のクーポンの有効期限が昨日で終了しているのに気づく。 ガ〜ン。 旅行3日目の宿は自主手配だが、JR切符は本日分までJTB手配なので本日まで有効だと思っていた。 帰宅してから地域共通クーポンのHPで確認すると、「宿泊日とその翌日有効」と明記してあった。 当初はJTBの間違いと信じて疑わなかったが、JTBに文句言う前に解ってよかった(^^; いや、よかったワケはない。 2万円の損だぜ! いや、よく考えれば35パーセント引きで旅行し、更に15パーセントのクーポン付なんで全体としてはトクする旅行なんだが、何となく「損した」感の方が強いワケで(^^; 安曇野市の振興クーポンは旅館の方も慣れてないというか、やはりよく解らんところもあるんだろう。 そっちでも6000エン得したワケだし・・・ と言うワケでイオンモールでの豪華昼食案はなし。 すごすごとスニーカーバスで松本駅まで戻る。 ![]() 松本のイオンモールが出来たおかげか、日曜お昼の付近の交通渋滞はすさまじかった。 ![]() やっと動き出したが、結構大回りしてたりして松本駅には歩いて帰った方が早かったような。 ![]() この写真はたまたま前を通った旧制松本高校の校舎。 昔の松高生は信州の山に憧れてコッチに進学したのだ。 北杜夫や辻邦夫とか。 中房温泉の文庫本や白きたおやかな峰でなんとなく松高の青春に思いを馳せる。 ![]() 豪華昼食案はポシャってしまったが、駅周辺で何か食べとかんと・・・ 駅ビル地下のラ・ビ・ド・フランスが広くて休憩できそうで、買い食いすることにした。 ![]() 昼食はいつも似たようなモンばかり・・・ ![]() 名古屋行特急しなの乗車。 ![]() 松本駅構内の売店で豪華駅弁も買ったのだ。 ![]() これが昼メシだとするとかなり遅いのだが・・ 名古屋から新大阪までひかりN号。 ![]() 先ほど買ったラビドフランスの安売りアップルパイを食す。 ![]() 新大阪着。 予定では大阪でヨメと食事をするつもりだったが、まったく腹へってない(^^; ![]() 奈良宅に帰るつもりなら京都で降りたのだが。 ![]() 新大阪構内でおおさか東線のホーム発見。 乗り換えなしに新大阪から直接奈良まで行く列車もあるのだ。 時間的には大阪駅まで行ってもそんなにかわらんのだが。 じゃ、私はコレで帰る。 じゃね(^^)/ と明日、実家から出勤するヨメを見送る。 vo:[GOTO穂高・松本] 2020/10/30(金)2:15 <Re:2020/11/2(月)16:3>
|
![]() |
![]() |
GOTO日野(泊)...![]() |