![]() |
![]() ![]() |
出来心でUSJ(2)...![]() |
出来心でUSJ(1) [大阪] |
'24 11月5日(火)
ワケあって(^^;、出来心でユニバ年間パス・スタンダード2枚昨夜購入。本日は曇天であまり気勢が上がらんが、とにかくバイクタンデムで出発。 「”憧れの”年間パスだぜ?」とニヤリ。 なぜか昼飯を大戸屋で食う予定で。 ![]() 先ず、ネットで購入した年間パスのQRコードを見せ、窓口でカードに引き換える。 「これから一年楽しんでください」、とかにこやかに。 やはり銀行窓口とはエライ違う・・・当然か(^^♪ ![]() 最初に昼飯喰ってからとか思っていたが、流れでそのまま入場してしまう。 本人認証は顔写真で、らしい。 今回撮影した顔を登録し、以降入場ゲートでカードのQRコードをかざして呼び出し、パターン認識で確認するシステム。 入場はしたが、やはり昼飯が先だろ? そだね・・・と入場一分で即退場(^^; 予定どおり、ユニバーサルシティ4階の大戸屋で定食注文。 ![]() しかし帰りに同じフロアの”がんこ”で「かつとじ定食980円」が目に付く。 ・・あっちのほうが安い、と次回のメニューが決定(^^♪ ![]() 再入場。 道なりにお子ちゃまエリアに行ってしまう。 ![]() あ、ソッチやないな。 まずは白雪姫城だろ?と慌てて隣の小路をたどる。 ![]() 森の奥とかいう雰囲気で城門をくぐると雪のヨーロッパ中世風の町が出現。 いや、これは流石ではないか。 絵に書いたような往時のヨーロッパのイメージが再現されていた。 ![]() いや中世に機関車なんてあったか? まあ、いいが。 風景も客層も賑やかで、久しぶりにふと外国旅行の気分が。 ![]() 町の外れで何やら最初のイベントに遭遇。 ヒキガエル合唱団。 時折、そのようなイベントに出くわすらしい。 ![]() あ、そうなんですよ(^^; ソレ、白雪姫ノイシュバインシュタイン城ではなくて、ホグワーツ城。 よく考えればアレはディズニー、こっちはユニバーサルだった。 以前の私のブログ、まったく間違えてましたぁ(^^; ![]() ハリポタツアーライドは100分待ちとかで、スタッフに訪ねるとホグワーツ城見学ならそのまま入場可、とかでソチラに、道なりに。 ![]() 斯くてユニバのエリア初体験。 ウチの二人とも年間パスで入場しても各イベントには別料金が必要とか思っていたのだが(^^; 金ではない。時間さえ支払えば全部参加体験できるのであった。 ![]() なかなかこの城はうまくできていて、アルザスのオートケーニッヒ城を思い出した。 アレもヨーロッパのお金持ちが中世のイメージで100年くらい前にこさえたもの。 ![]() 見学だけなのでダイナミックな演出はないがうまく額縁に入った肖像画が動き、映画のシーンを忠実に再現。さすがは映画制作会社のハリーボッテ城。 正に絵に書いたようなヨーロッパの古城のイメージのまま。。 ![]() なかなか楽しめた。 ![]() おい、待て。暗くてよくわからんぞ。 途中でハリボテライドツアーの行列とすれ違った気がした。 アチラは100分もぞろぞろと場内を歩かされているんだろうか? ![]() 外に出てパリポ街の店屋とか見学。 ![]() 家屋の屋根下に行列ができているのでヨメが係員に尋ねる。 ![]() 魔法ショウが15分待ち・・とか。 行列の後ろに並ぶ。 これはマジックスティックの箱らしい。 ![]() 小部屋に招き入れられ、ちょっとしたトリックがある魔法の杖の子供向きショウ。 ![]() まあ15分待ちなら、そんなモンだろ。 ![]() 後、ジュラシックパークエリアに。 イベントライドは75分95分待ちとかで、全スルー。 水辺のオールドアメリカエリアに出る。 ![]() コチラはあまりイベントはなく、食堂街という趣。 ![]() ここがエントランスから直進したところにある・・・クリスマスツリー。 ![]() ヨメ一家3人と一度だけユニバに来た情景を思い出した。 あの時、冬の夜のクリスマスパレードを親子4人で眺めていた・・・ 今は二人になっちゃったけど。 まあ、これで場内大きく一周か。 また水辺にもどり、しばらくベンチで休憩。 ![]() この辺りだと密かにお弁当持ち込んで喰っても分からんのでは(^^♪ とある街角で、あの時4人で写真を撮ったことを思い出した。 ![]() ちょいと、ミニオンズエリアを見学し、帰る前にもう一度場内を逆コースで歩く。 ![]() ジョーズエリアで人がうごめいているので、店屋か?と思い間違えて入ってしまう。 店屋サンではなくてこの2軒の内部全部が待ち行列の誘導通路。 ![]() 結局、これはジョーズシヨウの待ち行列だとか、分かったのだが、今更出る訳にはいかん。 ![]() 延々と40分ほど歩かされ、やっとシヨウのライドに招待される。 ![]() いってらっしゃい!はいいのだが、中身は古臭い水面から天保山のジンベエ君が出てきて挨拶してくれるだけの、なんとも古臭い仕掛けライドだった。 ![]() 一応大掛かりな仕掛けと炎はあるが、予測の範囲で意外性はまったくない。 ジョウズではなくてヘタ。 ![]() では本日はこれで終了とする。 その前に土産物屋を冷やかして。 ![]() ![]() ![]() ![]() どうもでした。 ![]() まあ初ユニバでそれなりに楽しめた。 夜の北港通から中央市場横から道に迷いながら帰宅。 往路は昼間なんで天保山から海底トンネル2,大橋2伝いでいいが、帰路は夜でもう寒いので市街地伝いとするが、うまい帰路ルートを開発する必要はある。 vo:[出来心でUSJ(1)] 2024/11/9(土)20:12 <Re:2024/11/12(火)20:24>
|
![]() |
![]() |
出来心でUSJ(2)...![]() |