それではUSJ(5) また急にJSJ(7)...

 行くだけ行くかUSJ(6) [大阪]


'24 12月5日(木)
木曜、特に予定なし。
じゃ、昼からいくか、JSJ。
もう寒いのでJR190円で。

料金は安いのだが、ウチのJR難波から乗り換えが2回。
結局、バイクで行くのと時間的には同じようなモンだ。

USJ入場。
本日は中高生諸君が多数たむろ。
修学旅行先でもあるのか?
取りあえずニンテンドーワールドの抽選券を・・・といいつつ、道端の「20分待ち」につられて並んでしまう。
何やよく分からんが、おサルのジョージとか。
子供向けのショウであろうけど、私はよい子なので大きな返事をするのだが、何故かヨメに叱られる。

”コナン”と同様の画面と演者がシンクロしながら進めるパターン。

お子様大喜び・・・コナンよりはマシな出来。ジョーズよりはジョージ。

ニンテンドーの18:20の抽選券ゲットしてニューヨークへ。

写真撮るしかないだろう。
マスク!

こんなモンで。

ミニオンズエリアでしばし時間つぶし。

バナナ飛ばしの屋台。 うまく穴に入るとつるしてあるフィギュアを貰える。
3000エンくらいのヤツらしい。

ウチはここではまだ何も買ったことはないのだが。

商品は試させてもらっている。

ジョージに貰ったワッペンシールである。

橋を渡ってジュラシークパークへ。

いつものヤツにエサをやる。

このエリアの二つ目のレストランでエサを買うことにする。

長蛇の列で忍耐の10分間。

やっとエサを仕入れる。350円。
ちなみに私の前に居た方は「合計1万6千エンです」とかだった。
遠慮して隅っこのテーブルに座らせていただく。

それでもこの紙カップさえ持っていればどこのレストランでも席を占められるのだ。

紙コップで入るジョーズレストラン。
ジョーズは下手だったが、レストランの雰囲気はそれなりのムードがある。
どこかの波止場の待合室の雰囲気。

ニンテンドー抽選発表は今回はスカ。
クソーっ!
まだ中身残ってたん?

最後に定番のパリポ街へ。

イルミネーションやっていた。

ホグワーツ城から遠方に悪魔の城がみえていた。

ニンテンドーワールドの邪悪な城だった。

入口付近のカスタマサービスで尋問される。
ナニ?まだ靴返してない?

片道190エン、場内350エンのヒマつぶし。
vo:[行くだけ行くかUSJ(6)] 2024/12/9(月)2:36 <Re:2024/12/10(火)0:54>
それではUSJ(5) また急にJSJ(7)...