![]() |
![]() | 11月補遺
..![]() |
[野外徘徊記] |
企画的冬枯れの12月 |
2016/12/28(水)4:47 |
さすがにもう遠出する気にはならない。 今年は海外LCC紀行の方に比重がかかってしまい、バイクネタがなにも・・・ あ、一つだけあり。 里子に出した豆バイクの里帰り。 ![]() 夏にバッテリーを干上げてしまい、修復するのも面倒なので放置してたが、そのまま廃車にするよりはと知人に里子に出したのだった。 ![]() 元来250cc車はこんな風に楽しく乗るものなんだろう。 だから、郊外ツーリングしか用途を考えてなかったウチの家風には最初から合ってなかったわけだ。 軽快に走り去っていく二代目黒バイク(豆号)を見送りながら、やはりそれで良かったんだ、と生みの親二人で納得。 これがウチに残った赤白二台。 ![]() ヨメの免許更新日なので2台で運転免許センターまでやってきた。 ツーリング用だとやはり大型バイク同士になるのは必定。 こうしてみると二台のバランスもいい。 長い間、ガレージの隅に放置しっぱなしだった豆黒はかわいそうだったなぁ。 運転免許センターから近くの橿原イオンのフードコートへ。 ![]() ![]() 久しぶりなので、前回なかなか好評だった天丼とゴマ担々麺+小籠包セットを食す。 無事免許更新を果たし、喜びのヨメ。 ![]() 相変わらず週末企画に悩み、とりあえずはカラオケに。 ![]() ま、でもカラオケと近所にあったファミリーレストランでゆっくり過ごせば、冬の一日のレジャー企画としては悪くはない。 和食系レストランの所為か意外と静かで落ち着いた雰囲気の店で深夜までゆったりと過ごせた。 ![]() 本来なら郊外ツーリングに好適な雲ひとつない快晴の暖かい日曜日なんだが。 お昼は口コミか、あるいは旅行案内本で評判なのか、千日前の行列の出来ているうどん店で名物のB級グルメ試食。 肉抜きの肉うどん?じゃぁないや、うどん抜きの肉うどんか? まあ、面白いが、わざわざ行列して食べる程のものかい? ![]() バイクを置いている長堀駐車場に一度戻り、クリスタ長堀でヨメが空腹(ええっ?さっき食べたばかりじゃ?)というのでてん屋で天丼。 私はビールだけ。 ![]() クリスタ長堀のクリスマスイベントの女性ばかりの弦楽三重奏。 演奏よりもバイオリニストのミニ気味スカートが気になった。 後、意外と静かで区画整理されすっきりした湊町OCAT近辺を散策、コンビニでコーヒーを飲み、やはり男女別のサウナで夜まで時間を過ごすことにした。 サウナで5時間頑張り、やっと夜の部に持ち込む。 ![]() 本当ならもう少し「面白い」店、あるいは専門店風を試すところだったが、あまり行き慣れないので結局老舗の居酒屋風レストランのテーブル席に落ち着く。 ![]() 居酒屋としてはなかなかゆったりした店内で、値段も手頃。 本日特価のモツ鍋はいい味だった。 結局閉店までクリスマスの日曜の夜をのんびり過ごしてしまった。 旅行にも行かず、バイクでツーリングもなく、12月はそんなところでお茶を濁し無事終了するようだ。 いや、年末にもう一波乱くらいありそうだが(^^; vo:dankais/blog2016/68251903.html
|
![]() |
![]() |
11月補遺
..![]() |