![]() |
![]() | 夜巷食遊記抄4月..![]() |
[静かな生活] |
夜巷食遊記抄3月 |
2019/4/2(火)14:1 |
慣例のコナミ夕方プログラム2コマ受け慣例のはま寿司へ。 先ず瓶ビールと慣例のさば押しずし、串カツ盛り合わせ。 ![]() ![]() 非慣例の牡蠣フライ。慣例のあおさ汁。 ![]() 慣例のトイレに行って帰宅。 up:2019/3/4(月)10:45
vo:smsy/hk2019/68288803.html
雨の気配だが本日の昼食は丸源ラーメンで。 久しぶり(実は私は火曜に来た)の昼ラーメン。 ヨメは肉そば ![]() 私は今年の研究テーマの担々麺。 ![]() ヨメの差し金で麺は糖質50パーセントカットオプション。 ![]() やはり麺はつるつるの通常麺の方がうまい。 ![]() ラーメン屋の裏側は平城宮跡入口公園。 MI NARA のKOYO↓ ![]() イオンモールとご近所回りの後豪華フードコート宴開始。 ![]() ![]() はい、結婚記念日おめでとう。 ![]() 半額人生の幸せ。 up:2019/3/4(月)11:11
vo:smsy/hk2019/68288926.html
ヨメと大阪ドーム開催中のオリックスーヤクルトオープン戦観戦。 ![]() 外野自由席1000円。 ![]() しかしまだ外は寒いぞ。 ![]() 野球観戦は止めてイオンで食うことにする(^^; ![]() 半額惣菜を握りしめまだまだ物色が終わらんヨメ。 ![]() ヨメは勝牛ソース牛カツ丼を試す。 ![]() 10時閉店です。 はい本日もご苦労さん。 ![]() 夜のドーム前千代崎からどこへともなく消えていくヨメ。 up:2019/3/6(水)13:28
vo:smsy/hk2019/68289172.html
木曜梅田NOVA日。 終了後9時頃ヨメとルクア地下へ。 ![]() 20パーセント引きの大紀水産製寿司パックとハイネケン。 30引きケールのスムージー。 寿司はうまかったが惣菜買いに行ったきりのヨメが帰ってこん? さんざん時間かけて研究してきたにしては・・・ ![]() なんやそれ、ただのパック弁当やないか? 半額やからおいしい? 半額?ま、そかも。 ![]() 23時クローズまで全く健全な夜を過ごす。 up:2019/3/8(金)15:36
vo:smsy/hk2019/68289295.html
金曜夜慣例の奈良健康ランドのレストラン桃源郷。 ![]() 今回は↑コレではなく ![]() いつものコレと↑コレ↓和牛鉄板焼き定食1500円 ![]() ![]() まあ、別にいつも同じでもいいやないか。 のんびりビールが飲めれば。 午前1:30帰宅。 up:2019/3/12(火)14:43
vo:smsy/hk2019/68289787.html
木曜14日NOVA日。 1レッスン後、2コマ空いてしまったので第三ビルRHYでYAMAHAC3を弾く。 ![]() 次いでベース演奏。 ![]() いつものようにルクア地下KITCHN&MARKETへ。 まずカモ肉他の惣菜とハイネケン。 寿司は売り切れ気味だが、上巻き寿司を20パーで仕入れた。 そうこうしている間にハイネケンが二本に。 ![]() 23時終了。 地下鉄近鉄で1時間10分かけて帰宅。 老後のためには今から電車生活に慣れとかんと。 まだそんなトシやないんやが。 up:2019/3/15(金)23:56
vo:smsy/hk2019/68290156.html
平日カラオケ予定で軽くラーメンでも、と。 ラーメンかぁ・・とか言いながら一刻魁堂へ。 ラーメンだけで良かったのに、ランチメニューで100円足せば何とかライスも付くので・・ ![]() 結局、餃子割引120円まで付けて。 ラーメン二種にチャーハン、マーボ豆腐ライス、餃子のフルコース。 何が「軽くラーメンでも」なもんか! ![]() ![]() ちょっと重いな?・・・当然だろ。 久しぶりのレインボー大和小泉店で。 ![]() 平日なのに混んでいて1時間となりのBOOKOFFで時間つぶして三時間。 金麦二杯飲んで二人で1200円は安い。 up:2019/3/26(火)19:59
vo:smsy/hk2019/68291140.html
日曜「くら寿司」。 夜9時まで待ったのに、入れば空席待ちで一杯。 まあ、直ぐ席は空くのだが。 席に案内される時点ではもう誰も待っていない。 さすが回転すしのこの回転の速さ。 ![]() くら寿司はなかなかネタもいいし、アラ汁も中身たっぷり浮いていた。 ![]() ![]() 意外と業界で苦戦してるらしいが、ソレでネタ頑張ってるとはヨメの個人的無責任論評。 up:2019/3/26(火)20:19
vo:smsy/hk2019/68291263.html
月曜もヨメ休みで企画に困るが、そろそろバイクでもいいだろう。 久しぶりにまほろばキッチンの食い放題レストランに行く。 ![]() 早速、いただきます。 ![]() 平日なのでママ友集団の子ガキがうるさかったので席を変わった。 ![]() 野菜中心でそれなりに、まあ、家庭料理風に丁寧に味付けされている。 ![]() 1500円?1600円か?でデザートのいちご食べ放題なのでかなりのお得感。 ![]() さすがはまほろばキッチン併設だけのことはあるいちごの物量。 デザートも全部食しました。 ![]() 残ったビールサーバーのビールは?捨てるのか? ![]() 捨てるんだったら、その前に・・・とはいかないのは分かっているが。 up:2019/3/26(火)20:46
vo:smsy/hk2019/68291386.html
木曜NOVA仏語2コマ。 ![]() 基礎文法力の低下が如実で常に欲求不満状態。 かといって真面目に学習をするような殊勝な心掛けはない。 ![]() だからNOVAに通う程度でお茶を濁しているわけだ。 ![]() いつものルクア地下で惣菜食。 半額ばかりだが(^^; ![]() 最初に食ったトンカツおろしかけがボリュームたっぷりでもう抱腹状態。 まあ、気楽に夜遊びルクア地下。 ![]() ハイネケンも二本目。 ![]() 最後にデザートと100円コーヒーで。 ![]() up:2019/3/29(金)22:17
vo:smsy/hk2019/68291755.html
お昼に丸源でラーメンという予定で。 その前にドンキでまたもチョコレートを仕入れるヨメ。 ![]() 仕方がない付き合いで私も一個購入。 ![]() 丸源に行くにも雨が予定より早く降りだしてしまい、ドンキの駐車場で代案を考える。 結局、ステーキガストに。 肉塊の何とか厚切りステーキペアセットで。 ![]() なかなかの分厚さ。 焼き石も追加注文。 ![]() 肉煙も上がり、景気はいい。 ![]() サラダ、カレー食い放題。見事全部クリア。 昼食食べに出たハズだが、帰宅すればもう寝る時間。 up:2019/4/1(月)15:2
vo:smsy/hk2019/68292001.html
昨日も食い放題気味だったが本日も! ![]() 先週と同じまほろばキッチンの「香具山」へ。 ![]() ![]() 春巻きとか野菜天ぷらとかもある。味はそれなりに丁寧に調理している。 鬼のようにいちごを喰らうヨメ。 ![]() ![]() まだまだいちごを取ってくるヨメ。 ![]() ![]() いつものようにレストランにはもう誰もいない。 ![]() 天ぷらやオムレツは出てきたまま誰も手を付けていない状態。 ![]() あまり急いでメインを取らず、先にデザートを食べておいて3時前まで待つのがいいかも。 ![]() まだいちごを狙っているヨメ。 ![]() では、直売場にいちごを買いに行く。 ![]() ![]() 長考1時間、ソレにするん? ![]() 終了。 買ってきたいちごとウチにもとからあったいちごをミックス。 ![]() ![]() ウチの装飾イチゴはなかなかよくできていて見かけで区別できないのだ。 up:2019/4/1(月)15:56
vo:smsy/hk2019/68292124.html
|
![]() |
![]() |
夜巷食遊記抄4月..![]() |