![]() |
![]() | 夜巷食遊記抄11..![]() |
[静かな生活] |
夜巷食遊記抄10月 |
2019/11/10(日)23:18 |
滋賀県大河原温泉かもしか荘のレストラン「幻想郷」で昼食。 ![]() 前回は青土ダムカレーを食したので、今回は野洲川ダムカレーを。 ![]() それに天ぷらが付いている和膳にする。 ![]() 和膳はかわいいプレゼンテーションだが、もう少しボリュームが欲しいところ。 野洲川ダムカレーは鹿肉フライにワカサギカラアゲがカレーを泳いでいる。 ![]() カレールウの味は業務用缶製の何の特色もない味だが、添え物はそれぞれいい素材を使っている。 鹿肉は柔らかく牛でも豚でも鶏でもない風味で、やはり鹿だろう。 ![]() 野菜サラダ取り放題はとにかく、料理のプレゼンテーションはちゃんとしたコックさんの手の物。 ![]() 最初にサラダをたっぷり食しているので本命の味はもうどうでも(^^; ![]() ![]() 午後2時からはもう誰も相客もなく、ゆったりと食後のコーヒータイム。 up:2019/10/7(月)10:58
vo:smsy/hk2019/68304301.html
和歌山市ポルトヨーロッパ「黒潮市場」で昼食。 ![]() 「黒潮市場」で中トロニギリをWAONで購入。 最近、コンビニはおろか、吉野家や。さっきのかつらぎ西道の駅でもWAONが使える。 オークワでもWAONにしてくれればとか、Dポイントは使えるようだぜ。 ![]() それに、先ほどの道の駅で購入し山菜おこわ・おからドーナツ・プチトマトを並べ、黒潮市場バーべキュウ場横テラスで食す。 ![]() 見るまに中トロニギリはなくなる。 キミ、何個食った?! ![]() さすがにおこわは中トロには合わんな、とか。 up:2019/10/14(月)16:48
vo:smsy/hk2019/68305531.html
三連休最終日だが曇り雨予報、昨日ツーリングに行っておいて良かった。 じゃ、今日は大起水産か。異議なし。 他の回転寿司屋より閉店時間が早いので、別に待つことなく席に案内される。 しかし、奥の棟の席に案内され少々活気と熱気に乏しい。 寿司屋ではそういう生きの良さも味の内だがな。 ![]() 先ずははまちとさば棒寿司・・・ ![]() がりたっぷり。 ![]() まあ、いちいち説明するほどのモンでもない(^^; ![]() カキフライを注文したのだが、品切れでフグカラアゲに。 ![]() サービス券の赤だしも二つ。 前回ははまちがやたらとうまく、3皿注文したが、今回はとりわけ当たりはなく、可もなし不可もなしか。 up:2019/10/15(火)10:11
vo:smsy/hk2019/68305777.html
三重県菰野市自然薯レストラン「茶茶」で夕食。 ![]() 昨秋、湯の山温泉の帰りに立ち寄り、麦とろ飯が美味だったので今年も。 ![]() 和牛すき焼き定食にとろろご飯付きととろろ定食に。 ![]() ![]() 今回は肝心のとろろご飯の麦飯が少々冷たくなって固いとヨメ。 すき焼きの「近江牛」?「松坂牛」だったか、も脂身が少なくて固かったし。 ![]() いや、そんなモンだろう。どのみちとろろと混ぜれば冷めるんだし。 と言ってたら、お隣の豪華懐石セットのご飯のおひつからは湯気が立ち上っていて。 ![]() うむ、というわけで昨年来から憧れていたワリには少々期待が外れた感もあり、だったか。 up:2019/10/25(金)12:3
vo:smsy/hk2019/68306269.html
久しぶりの梅田会食。 ポスターを見て阪神デパート8階のワインフェアに。 ![]() 多量の輸入・国産ワインの銘柄を指定し試飲ができる。 ワインリストを取ってくるが、銘柄を書かれてもさっぱりわからん。 ![]() ヨメの基準ではとにかく値段が高いヤツ。 私は値段が安いヤツの方が無難と思うが。 ![]() で、数種試してみるがやっぱりわからん。 ただ、カナダ産のアイスワインは濃厚な甘みがあった。 ![]() 立ち食いだが、各種フード店も。 ![]() さいころステーキとモツ煮込み 各600円を食す。 ![]() なかなか美味。 ![]() 次はどこのワインを、とか言っているがその実下戸レベルは私と変わらん。 寿司屋も出ていたがもうクローズ・・しかし「行ける?」と尋ねればOK. ![]() 上品な6種盛り2000円。 各一貫で分けるわけにはいかん。 ![]() ネタが大きいのではなく、シャリが小さい。 寿司は一口でするリと頬張れる大きさが食いやすいのだ。 本日はそのまま阪急三番街のウメダフードホールに流れ込む。 ![]() 先ず、名古屋ミソカツ丼¥1300。 ![]() ミソたれがご飯全部に沁み込んで少々しつこいとか。 ![]() いや、これははっきりした味が売り物のB級グルメであるのだ。 ![]() いつもは少々広い割にはさむざむしい感じだったが、ハロウィンか何かの関係か、本日は半プロバンドがうるさくもにぎやかに。 ![]() 追加でおでん5種盛りとビール。おでんにビールはなかなかよかった。 10時過ぎ散会(^^) up:2019/11/1(金)14:56
vo:smsy/hk2019/68307376.html
|
![]() |
![]() |
夜巷食遊記抄11..![]() |