![]() |
![]() | コメダ喫茶店にて..![]() |
[静かな生活] |
平城宮跡公園周辺で |
2020/1/15(水)12:50 |
本日の企画・・・大起水産かな? しかし、今からだと早いし・・・久しぶりに丸源でちょっと食って、夜大起で? そうしよう。 というわけで丸源ラーメン。 ![]() 定番の肉そば。 ![]() 私は白ごま担々麺。 実は丸源で最初に食ったのが白ごま担々麺だったのだが、今食ってみるとやはり肉そばのダシの方がうまい。 やはり丸源ラーメンの肉そばおそるべし。 ![]() 揚げにんにく、どろラー油、酢、ぎょうざのタレ、いろいろ混ぜて試食中。 ![]() 丸源ラーメンのポイントカードも持参。 しかしなかなか貯まらんなぁ・・・一年に二度くらいしか来ないので前々回のポイントはもう失効してた。 ![]() ヨメがレジでポイント消滅したぁ、と泣き落とすと、心優しいおニイさんが「では特別に」と今のポイントを新しく発行してもらったポイントカードに移してくれた。 これで一年間はポイント有効なんで、500エン分くらいは稼げるかも(^^; ![]() 例によって裏のお宝倉庫で安物買い。 ![]() で、その裏の平城宮跡公園でトイレと施設見学。 ![]() 広大な施設だが殆ど誰も居ない。 ゆっくり奈良の歴史プレゼン映画を鑑賞。「鑑真和上絵巻?」 ![]() 非常に清潔で静かで広大で無駄な施設である。 ![]() 私の県民税がこのように使われているというのでは少々言いたいこともある。 と言うほど支払ってはいないので言うのは我慢する。 ![]() レストランではたった一組だけが寂しく食事中。 ![]() 誰も居ない朱雀門の下のあやしい人影。 ![]() ![]() ついで、奈良県立図書情報館に。 ![]() ヨメと図書館というミスマッチは旅行前にタマに起きる。 ![]() しかし旅行資料ではたいした収穫はなく、イベント情報収集の方に。 午後八時閉館まで滞在するが、どう?まだ腹へらん? 丸源ラーメンはかなり腹持ちがよく、とうとう大紀水産は翌日に持ち越しとして、イオン経由で帰宅となる。 up:2020/1/15(水)0:2
vo:smsy/hk2020/68316601.html
|
![]() |
![]() |
コメダ喫茶店にて..![]() |