![]() |
![]() | 危なっかしく、そ..![]() |
[静かな生活] |
TOP30(大阪丸ビル) |
2020/1/19(日)0:29 |
今年最初の木曜梅田NOVA日。 プレミアム商品券を使ってハハオヤと近所でとかヨメが言ってたが、結局またヨメと梅田会食に。 午後のクラスだったので6時ではまだ腹も空いていない。 ではこの前下見した丸ビル、大阪第一ホテルの30階、TOP30に? ![]() スイスホテルやANAホテルの最上階レストランやラウンジフロアに比べれば少々天井が低くこじんまりしているが、その分穴倉的で気さくな居心地よさはある。 値段もホテルのバーにしては安め(^^; 以前見学した隣のHILTONの最上階やリッツ・カールトンのテーブルチャージは恐ろしく高いが、コチラは500エンぽっきり・・と先週確認してあるのだ。 注:20:30よりナイトチャージ500エン加算とか@@; それ、知らんかった(^^; ![]() 桜橋側の眺めはそんなに大したことはなく、お隣サンとの距離も近いので会話丸聞こえ。 まあテーブルチャージ500エンが相場だろう(^^; テーブルチャージではなくアミューズメントというらしい。 「付きだし」ということ。 ![]() ビール1とトリュフピサ、タンシチュー。 ピザはハーフサイズだが、それなりの風味があり、タンシチューもよく煮込まれてクセのない味。料理はいけるようだ。 しかしレストランではなく、あくまでバー。 やはり飲むのがメイン。 ![]() 最初の料理・飲み物を注文してからネットで検索するとスパークリングワイン一杯無料のクーポン発見。 ギャルソンのおニイさんにちらりと見せると、わかってまっせ言わんでも、という感じで「スパークリングワイン、二人分ですね?」と。 ![]() お隣は50がらみ課長と入社一年目の女の子。 意外と課長サンはよく喋り、女の子も適当に付き合っている。 場所柄圧倒的に中高年背広が多い。 若いモンが飲みに行くには少々高い値段設定だが、課長サンくらすなら女の子に飲みに誘ってもそんなに気構える必要のないクラスか? 喰ってからの部屋への流れもスムーズだし(^^; しかし、隣は二人でまったく同じメニューを注文、デザートプレートとコーヒーまで二人分。 部長さんはケーキを残し、それを女の子が食っていた。 あるいは社長サンかも(^^; そのくらいお親しい勤務関係ではあるようだ。 ![]() で、我々はもちろん一人分を二人で。 ちょっと珍しいメニューの「鯛めし」を注文すると、ちゃんとお茶碗は二人分セットしてくれた。 コーヒーのサイフォン状の容器をわざわざテーブルに持ってきて、ろ過する過程のプレゼンテーションをし、そのままサイフォンの下のフラスコでダシを注ぐのかと思ってたら、サイフォンはかたずけられ急須に。 ホンマに急須の中身がアレだったんかいな? 別に最初から急須でレンジであっためたダシであってもわからんし(^^; ![]() 鯛めし本体も小こい土鍋に鯛の切り身一切れが入っているのを見せてから、粉々にかき混ぜてくれ、二人分の茶碗によそってくれた。 まあ、そういう名物料理なんでしょう。 それはそれで洋風バーには珍しいあっさりした一品だった。 ![]() まあ、久しぶりにホテルのバーでヨメと。 食べるのが目的ではないなら、まずまず手軽に使えるのでは・・・ 二人で6000エン・・・・ちと高いか(^^; で、デザートプレートとコーヒー、当方は社長サンと秘書ではないので省略、下のディアモールのドーナツ屋で700エンの二個セットコーヒー付きで。 ![]() 最近、そういうパターンが多いなぁ(^^; up:2020/1/18(土)14:4
vo:smsy/hk2020/68317216.html
|
![]() |
![]() |
危なっかしく、そ..![]() |