![]() |
![]() | 私の静かな春
..![]() |
[静かな生活] |
結婚記念日@タボラ36 |
治療中の歯の調子もわるく、相変わらずの心的低迷中、新型コロナ騒ぎでスポーツクラブのプログラムもなし。 少々足が遠のいていたが強いて木曜NOVAに行くことにした。 終了してからヨメに連絡、食いに行く話で、クーポン券の消滅期限が気になっていたスイスホテル・タボラ36予約。 梅田NOVA仏語2コマは他にだれも来ず、久しぶりに講師と2コママンツーマンで喋る。 相変わらず文法に弱いが、まだ喋りエネルギーは枯渇せず、喋りっぱなし。 他の生徒がいれば迷惑この上ないというもんだが(^^; 終了後、そのまま隣のビルのRHYでヤマハC5を弾く。 ![]() さすがにC5クラスになるとラフマニノフの鐘が豊かに響く、 ![]() ピアノの混迷があまりに歯がゆく、内なる幻想が崩壊、鬱の種にもなってくれるが、それでもまだ食らいついて一歩上を夢想する。 六時過ぎスイスホテルのロビーでヨメと落ち合う。 ![]() 意外とホテル内ではマスク着用者は少数だった。 しかしヨメはマスクを外さない方がいいんだが(^^; ![]() なんだかよくわからんが、なんだいこれは? レストランエントランスの待合スペース。 ![]() 正面心斎橋側は華やかだが、本日は天王寺側を予約。 予約が時間が早かったのか、天王寺側一番後方の奥まった区画に案内される。 ![]() なかなかゆったりとして落ち着いた席で、一部衝立で隠れていてプライベート感も少々。 ヨメはさっそくソレを悪用する魂胆を孕んだよう。 木曜タボラはビュッフェディナーで税抜き5500エンの食べ放題。 ![]() ソフトドリンクは込みだが、アルコールは別料金。 一時間の生ビール飲み放題を一人分だけ注文。 さて、戦闘開始。 ![]() ビュッフェのメインはやはりローストビーフだが、ローストチキンや豚スペアリブもある。 ![]() 注文屋台はローストビーフとラクレット。 ホテル系には珍しいが、町場レストラン食い放題定番のカレーまである。 ![]() 時節柄そんなに混雑しているわけでもなく、ゆっくりと戦闘に励める。 とりあえずはひととおり前菜を試してから。 ![]() やはり食い放題・取り放題は楽しい(^^; ![]() もうかなり顔が赤いが、ビール何杯目だか。 ![]() 私は制限時間内二杯で打ち止めにしようとしたのだが、ヨメが横からもう一杯と。 軽いTシャツの配膳のおニイさんは心得た風に笑ってくれた。 ![]() これはラクレットの屋台。 ![]() 溶かしチーズを蒸しジャガイモにかけてサービスしてくれる。 このジャガイモは青みかかった小ぶりのヤツで、ほのかに甘かった。 ではゆったりとした空間感を背に、記念撮影の用意。 ![]() まあ、高級ホテルには私の方が似合ってるよな。 ![]() ヨメの本日の服装は少々エリが事務員風で、他の客にウェイトレスに間違われたとか。 ![]() ここで赤Tシャツニイさんにカメラを託す。 ヨメが「結婚記念日」と申告するとホテルからのデザートセットをローソク付きでセットしてくれた。 ![]() 少々時間がかかっていたが、チョコレートプレートにメッセージが。 多分「誕生日おめでとう」にしておけば作り置きのヤツがあって早かったのかも(^^; ![]() このポーズ、ちょっとワザとらしすぎでは? ![]() ![]() その後、おニイさんがホテルのカメラでも、とデジカメを取り出して撮影。 「多分、ホテルでデザートセットをちゃんと出したという証拠にするんだろう」とヨメ。 ![]() 実は帰り際にこの写真をホテルの台紙に張り付けてプレゼントしてくれたのだった。 思いもかけず正式結婚記念日行事としての体裁になり、当初の場当たり企画にすれば大成功というところ(^^; ![]() ![]() デザートも豊富だったが、もう喰えん。 ヨメはデザート皿にパクってきたスイスチョコレートを南海ともなくポケットに(^^; 奥まってプライベート感がある席の利便性はかなりのモンだ。 このスイスホテル自家製チョコはブラックにピーナッツがうまっていてなかなかうまいぞ(とか、書きながら今食ってるのだ^^; いや、良かった。 またまた春鬱の気配が濃厚だったのだが、思い切って外企画にしてよかった。 NOVA/RHY/スイスホテルとヨメのおかげで、なんとか春鬱の盛り下がりを歯止めできたようだ(^^)。 ![]() で料金は? もう割引クーポン気にしないようにしようと思っていたのだが、やはり気になる(^^; やってきた請求書を確認。 ディナービュフェx2 生ビール飲み放題で税込み¥15000円強(^^)。 やったね! 15000円以上であれば5000円引きのクーポン使用可なのだ。 まるで非常に高度な計算を経て、最終料金が一番安くなるように注文したかのように(^^; ホテル金持ちクラブ会員証とクーポンを提示し再計算。 なんと、当初の正規料金の半額以下(^^)、やったね\(^^)/ もう難波にあまり来なくなったので金持ちクラブの本年度更新はもう止めようとか思っているのだが、うむ。 ![]() 気が付けばやはりオーダーストップ時刻まで。 やはりこの36階でゆったりと過ごす空中浮遊感は得難い。 外は寒い日だったが、心はぽかぽかと帰宅の途(^^)/ 枯渇していたオキシトシンが多少備蓄。 ヨメがいてくれて良かった。 up:2020/3/6(金)14:0
vo:smsy/hk2020/68319430.html
|
![]() |
![]() |
私の静かな春
..![]() |