![]() |
![]() | カラオケ・ボウリ..![]() |
[静かな生活] |
夏のベランダで |
2022/7/27(水)16:58 |
”タワマン”からの眺望はそれほど転居のモチベーションではなかったのだが、それはそれで都会の光景からでも季節や時間、天候の変化が見て取れ、やはりカメラを取り出してしまう事が多い。 午前4時:夏の夜明け前 ![]() ラブホだけが(^^; 早朝5時: ![]() 道路沿いの明るい照明は24時間営業コンビニ。 雨: ![]() 水墨画のような色合いに ![]() ハルカスの先端が雨雲の中 雨上がり: 空がクリアになりかなり遠望が効く ![]() 西側: 六甲から北摂の山がうっすりと緑に見え、住宅地が山腹を這い上がっている↑ ![]() 東側: 生駒山上のテレビ塔・アンテナ塔群 快晴の昼: ハルカスから南 気温30°越しているが、風があると意外とさわやか。 ![]() それではいよいよ夏のベランダに(^^♪ 奈良旧宅から備品のキャンピング用品を運んできたが、テントはやはりベランダでは暑くて何の役にも立たなかったし、タープも張る支柱がうまく設置できない。 ![]() やはりキャンピングチェアの類がベランダでは役に立つのだ。 もっとも引っ越し当初からリクライニング角度のチェア(商品名アグライス)は室内に仮設置し、本格的リビングソファーの導入まで・・・とか当初の心つもりだったハズだが。 やはりウチにはリビングソファーセットなんて必要ないと結論。 ![]() 今回は野外用簡易テーブル・イスセットをこんな感じで風の通り抜ける北側ベランダに常設(^^♪ もうキャンプに行かなくなって随分経ってしまったが、愛着と思い出のある道具を捨てずに取っておいて良かった。 ![]() おかげでせっかく導入したリビングの大型クーラーの出番はほとんどない(^^♪ --- 夏の夕映: ![]() 他と2倍の高さがあるハルカスだが、ベランダからはほぼ同じ視角で見える。 ![]() 西日にかすむ北西部。 --- 夜、24時間スーパーに行くと40パーセント割引の惣菜を買い過ぎ・・・ では夜のベランダにランタンと惣菜を並べる。 ![]() いや、なかなか、気分だね(^^♪ キャンプに行かなくなって久しいが、この雰囲気は懐かしくも新鮮な。 古いキャンプ用品に囲まれて、新しい夜の光景にも囲まれて。 え?見えてる? 大丈夫、ウチのベランダのプライバシーは完璧。 向こうのピルからなら見えるかもわからんが、顔までは見えんよ(^^♪ --- 私は別に「庭付き郊外一戸建て」なんてものには憧れはなかった。 ただ牧歌的な田舎暮らしのイメージは捨てがたく、辺鄙な村落の古家屋を探していたことはあったのだが。 「庭付き一戸建て」には興味なかったが、ただよく思い返してみると一つだけ”うらやましい思い”を常に抱いていた光景があったことを思い出した。 ![]() 簡易キャンピングチエアに座って、台所の勝手口から出たところで明日が収集日の空き缶を潰していた時、それを思い出しひとり笑ってしまった。 戸建て住宅の裏庭で、勝手口から出てきた「おっさんがパンツいっちょで何やらごそごそやってる」のを見る度に、なんか”気楽でいいなぁ”と密かに憧れていたのだった。 ![]() ”勝手口から出てきたおっさんがパンツいっちょで裏庭でごそごそと”・・・ 私は、その密かに憧れていた「パンツいっちょでごそごそやってるおっさん」に今、やっとなれたようだ(^^♪ up:2022/7/27(水)12:35
vo:smsy/c:/kdata/itahtm/smsy/hk2022/68380315.html
|
![]() |
![]() |
カラオケ・ボウリ..![]() |