![]() |
![]() | あみだ池と京セラ..![]() |
[静かな生活] |
カラオケ・ボウリング |
クーラーかけ放題・ソフトドリンク飲み放題・トイレ行き放題のカラオケは熱中症対策には外せない。 本日はジャンカラ千日前3号店を予約。 いつものなんば店の看板も見える近所だった。 しかし、室内と機材はコッチの方がいいようだ。 今回はエコーを聞かせら、ヨメの必殺2本マイクもちょっぴりサマに?(^^♪ ![]() 私はヨメと行くとおふざけモードが先行(^^; ![]() 数少ない日本語懐メロレパートリ「あこがれの郵便馬車」熱唱中。 ![]() 必死で記憶古層から発掘した貴重な化石的戦後昭和青春歌謡である。 up:2022/8/1(月)11:32
vo:smsy/c:/kdata/itahtm/smsy/hk2022/68380684.html
さて、旧宅から重いボウルを搬入し、いよいよ当地のボウリング場を本拠とする頃合いになった。 一応、なんば周辺の3ボウリング場を見学したのだが、結局ラウンドワンに。 若者で超過密・超うるさいニガテな超繁華街レジャービルだが、調べてみるとここが一番の超格安コースがあった。 ![]() ラウンドワンには”マイボウラー専用レーン”があり、ソチラで投球すると何ゲームでも”ナゲホ”が1880エンと! 私は奈良県の”健康ボウリング教室”で昨年パーソナルボウルをオマケで頂いた。 近隣ボウリング場の相場は1ゲーム500円前後(時間帯による)。 だから、3ゲーム投球すればモトがとれ、4ゲームでお釣りが出、20ゲームで丸半日遊べるのである(^^♪ さっそく平日午後ソレを試しに行った。 マイボウラー専用レーンは10階。 過密騒音繁華絢爛の階下とはまったく雰囲気が違い、がらーんとしたフロアで、一般レーンのハデなディスプレイも控えめ。 階下で仲間と過密になっている学生サン達はさすがにマイボウルは所持してないようだ。 ちなみに「マイボウル」は英語ではありませんので(^^; ![]() この時は3時間ほぼ私だけ(^^♪ そこで本日は4時間・・しかし最初の一時間はマイボウラーレーンは満員で一般レーンに指示されたのだが。 後で10階にアサインされたが、どうやら子供連れの家族等の特別仕様投球組があると10階を使うようだ。 やはりこの専用レーンで投球する方はほぼ一人で20ゲーム以上投げる熟年ボウラーが殆どのようだ。 そして驚いたのは一番端のレーンの助走なし・手投げのご老人のスコアをチラ見したら・・・ なんと「投球経過時間七時間 投球数33ゲーム、ハイゲームスコア225」と。 これだね。1880エンでたっぷり一日過ごせるのだ。 ウチからは地下街伝いに気温35℃の地上に出ることなく遊びに行けるので。 しかし地下街はバイクでは走れない。 ボウルを担いで地下街往復は汗だくモノ。 仕方なし。 ボウリングボウル専用ロッカーを契約することにした。 なんせ一年契約で1320エン(^^♪ 仏語コースとピアノレッスンは昨年でやめちゃったが、カラオケとボウリングはまだまだ(^^)v |
![]() |
![]() |
あみだ池と京セラ..![]() |