![]() |
![]() | GW梅田2 グラン..![]() |
[静かな生活] |
GW梅田1JRうめきた阪神DP |
いよいよ今年のゴールデンウィーク休暇開始。 本日は”中之島バラ園”に行ってから(⇒中之島バラ園)流れで久しぶりに梅田偵察に。 久しぶりとはいうものの、何かと・・つい一昨日も梅田には来てるのだが(^^; では、先ずは最近開業したJR大阪駅の西口、ノースエリアを見学に。 ![]() 嘗てソフマップがあった商業ビルが未だ工事中の旧中央郵便局と一体の商業地区開発区域になりJR駅拡張部だけがいち早く開業していた。 ![]() 新しいガラス張りの駅舎だがまだ利用者は少ないようだ。 駅利用者でないと歩行者通路がなく、駅ノースエリアまでは駅の外側の歩道でJRガードをくぐらねば行けない。 ![]() グランフロントノースエリアにここだけオープンしているJRうめきたの降り口。 ![]() JRうめきた(西口ノースエリア)地下改札口。 ![]() 「JRうめきた開業」というが、駅名は「大阪駅」だろう。 ![]() 空港の自動ゲートのような改札口があり、もうそちらで入場されている方も。 で、よく読んでみると先ほどの西口へはICチップ入りのカード式乗車券等があれば無料で構内を通行できるとか。 多分、私の市敬老パスもPITAPAカードなので通行可だろう。 しかしもう一度西口に確認で行ってもしょうがない。 JR拡張西口が地下でメトロ四ツ橋線に連絡していればグランフロントからの帰りには便利だろうが。今のところ西口から地下鉄には、地上の信号を渡らないと行けない。 ![]() 駅からの地下通路でグランフロントノースエリアに直通。 ![]() ノースエリア地下にはまだ初々しい新品の商店・レストランが新規開業中。 ![]() そのまま地上に上がる。 ![]() 更に、大阪駅階上まで登る。 ![]() 大阪駅からルクアの屋上へ。 ![]() 都心の広大なグランフロント工事現場視察。 ![]() ルクア屋上から架空通路を抜け阪神DP屋上庭園へ。 ![]() 正面左が大阪駅。 ![]() 阪神DPの上階タワー部はオフイスビル。 屋上庭園階にはソチラの従業員サマ専用の広い休憩サロンがある。 ![]() 一昨日視察した新規オープンAPA大明神も看板ケバく見えている。 ![]() APA大明神の阪神DP分社。 ![]() 阪神DPの屋上庭園はまだそんなに周知はされてなくてのどか風。 私はツカレタので11階のTULLYS’でカフェラテ休憩。 ヨメは精力的に大丸地下までいき、特価ワリせんを仕入れてくる。 ![]() 8催し物階でワインフェア見学。 ![]() 4・5回ディギュスタシオンをやるともう私は真っ赤。 格安オーガニックボルドーを一本仕入れ、これにて退散させていただく。 警戒厳重と思われる連休の御堂筋を避け、バイクで裏道伝いになにわ筋に出、赤い顔をヘルメットで隠して何とか無事帰宅(^^♪ up:2023/5/7(日)12:9
vo:smsy/hk2023/68403316.html
|
![]() |
![]() |
GW梅田2 グラン..![]() |