![]() |
![]() |
![]() |
[静かな生活] |
アフタヌーンティセット@ザ・ラウンジ |
思わぬ病で間が開いた。 使用期限三月末のクーポン消費義務がある。 本日はスイスホテルのザ・ラウンジに行く、とする。 ![]() 病上がりのヨメ、ホテル用の着こなし。 ![]() ほぼ満員だったが、ゴネて窓際の4人席に割り込む。 ![]() ”ゴネる”というのは?もしかしてNegociateのアナグラムか? ちょいと違うかもしれんが、「ゴネシエートする」は使えるかも(^^♪ ![]() アフタヌーンティセット開帳。 この季節のテーマはイチゴとチョコ。 ![]() 前回の評価は”しょーもない”だったが、今回はマシ。 相変わらず量はないが、味はまずまず。 イチゴはさすがに賞味するに値する。 アフタヌーンセットではソフトドリンク飲み放題。 先ずは豆乳ラテカフェ。 ![]() もう一名は生ビールで。 コーヒーにする予定だったが、一名がコーヒー、紅茶飲み放題なので慌ててビールに変更(^^; ![]() 紅茶は2カ所のティースタンドから自分で入れてくるシステム。 さすがに平日夕刻ではアフタヌーンティセットを注文するようなカップルは居ない様相。 中央ソファでは女子会、ママ友会が二組。 ![]() 飲み放題なので制限時間2時間とか。 オーダーストップにはなるが、どのみち18時閉店までは居残るだろう。 ソフトクリームのチョコレートコーテイング。 ![]() 例によって、よく意図がわからんカメラサービス。 逆サイドにあるティスタンドに遠征するヨメ。 他のテーブルで飲み放題の注文はないので、二か所のスタンドはヨメ専用。 ![]() 女子会、ママ友会がお帰りになったので、多少は優雅なアフタヌーンティの雰囲気。 ![]() で、やはり最後の客になっていた。 今回はそれなりに満足できた。 隣の高島屋の催し物見学。 ![]() ”Amour de chocorat”、2月の季節用のチョコレートフェアだった。 ![]() 試供品もあったが、先程散々チョコレートは食したので私は遠慮。 ヨメは頑張る。 ![]() ついでに上階のレストランを見物に行くが、もちろんもう喰える状態ではない。 後地下に拠って、ミンチカツ買って帰ったのだっけ? up:2025/2/1(土)0:35
vo:smsy/hk2025/68455960.html
|
![]() |
![]() |
(final page) |