![]() |
![]() | 奈良の秋点景![]() |
[バイク/野外徘徊] |
お昼から、ちょいと一人で天川村までひと周り |
2009/11/10(火) 午後 1:02 |
秋たけなわ、天気もいいし暖かい週末。 では、ひとまわりしてこよう。先ず、お昼たべてから。 11月第2週の土日で、紅葉シーズン真っ只中。 しかし、撮ってきた写真を見るとかなり色があせている。 この前の旅行で壊してしまい、せっかく修理してもらったのだが、このカメラもそろそろ限界か。 |
![]() 奈良から高野山方向に行く最もマイナーな道で、初走行。 五條市からは標高の高い、両側で一車線の山道。 まったくのブラインドカーブの連続でかなりあぶない道。 よほどヒマでないとこんな道を使うことはない。 で、私はヒマなんだからしかたない。 |
![]()
|
![]() まあ、カメラも悪いので文句も言えないが。 本当はそのまま県道53号「高野-天川線」で天川村まで行きたかったが土曜日はこれにて終了。
|
![]()
|
![]() 一昨年、ヨメと行った時期の鮮やかな色にはまだなってないようだ。 |
![]() しかし、みたらい渓谷近辺には駐車場がないので車なら村の駐車場に置いて歩いて行くしかない。
|
![]() 本格的な紅葉にはまだ少し早いという印象。 |
![]() 11月中が限度か。 一昨年、ヨメを連れてこのコースを回ったとき、道端に雪が少し積もっていた。 |
![]() 大峰山系は世を捨てた行者が修行する場所だった。
|
![]() 向かい側の山腹中ほどの道へと、たらたらと下っていくのでる。
|
![]() うむ、予定通りだ。昼飯くって家を出てきた割にはよく周れた。
5時大宇陀道の駅でトイレ休憩。6時帰宅。 |
![]() |
![]() |
奈良の秋点景![]() |