![]() |
![]() | 鈴鹿サーキットを走る![]() |
[バイク/野外徘徊] |
再び美杉リゾート(三重県) |
2010/2/23(火) 午前 1:53 |
2月21日(日)
一月末に一人で行ったが、ヨメの県外初ツーリングとしては適当な距離なので 美杉リゾートを再訪することにした。 コースは手抜きし、前回と全く同じ、よって記載省略。 |
フアン垂涎 ヨメのライダー姿 の み 独占一挙掲載!! |
(↑なんちゅう手抜き^^) |
![]() |
|
![]() のどかな山の色合いにそろそろ春の気配もある。 |
![]() マスクやモザイクがよく似合うヨメである。 最近、後ろからクラクションを鳴らし、こちらが何事かと停止すると、すかさず追い抜いて行くという高度な運転技術を習得。 |
![]() 野菜は綺麗に包装されているが、あまり安くはなさそう。 |
![]() ここからアチラは三重県。 |
![]() 山崎の肉まん120円ナリ。 野菜はコチラの方が泥つき、形不ぞろいで安かった。 |
![]() |
君ヶ野ダム湖到着。 ![]() |
今はシーズンオフで少々荒れた感じ。春になれば桜の名所になるのかも。 日曜日なのに湖畔の「レークサイド君ヶ野」は営業している気配なし。春になれば営業する? |
![]() 影ではそうは見えませんが。 |
![]() |
![]() 前回と同様、周囲のリゾート遊戯施設は営業している気配なし。 ホテルの中のこの華やぎはどこかうそ臭いのだが。 しかし、ここの日帰り温泉は広くて気持ちがよく、露天風呂も外への遮蔽もなく開放的。 おまけに日曜日だというのに相客殆どなく、貸切状態。 |
一人1050円(タオル付き)のコストパーフォーマンスは抜群。 これで採算取るのは難しいと思えるのだが、ホテルのフロントではレセプショニストが4人も 勤務していて結構きちっと営業できているようなのだ。 どこか不思議なホテル。 男女別の大浴場「観月野天風呂」の他、貸切露天風呂(3150円)というのもあり、 そのうち一つを見学させてもらった。 眺望はあまりないのだが、こじんまりと田舎風に区画された木の浴槽で、静かな月夜にでも じんまりと湯に漬かればなかなかの風情か。 |
![]() 5時すぎだが、まだもう少し陽があるようだ。 だんだん陽が永くなってもう6時までツーリング可能。 |
そう言えば、この週末はよくツーリングライダーを見かけた。 春近し。 お粗末さま(^^;
|
![]() |
![]() |
鈴鹿サーキットを走る![]() |