![]() |
![]() | スイスホテル「シュン」![]() |
[野外夜巷徘徊記] |
6月中旬3連休 |
2017/6/23(金)18:1 |
別に私が三連休ということではないが。![]() カラオケ行って健康ランドでも? カラオケは平日料金、奈良健康ランドはヨメは関係ないが、平日シニア割引料金500円なんで(^^; というわけでカラオケ レインボー柏木町店で熱唱するヨメ。 やはりナンバ・ウメダの店よりは広くて明るい。 窓が大きく外に開口しているカラオケボックスは実に珍しいだろ? 後、一度帰宅してから別方向の奈良健康ランドへ。 平日はあまり人もいず、久しぶりにのんびりと。 夜10時ヨメと落合い、食堂でビールに付き合わせる。 つまみは串カツ盛り合わせ。 タマの平日休日に地元でできることはカラオケと健康ランドくらいなものだが、久しぶりなので意外と楽しめた。 うむ、ナンバ・ウメダに出かけるよりは抜群のコストパーフォーマンスなんだが。 ![]() 町の中華屋さんだがオーダーバイキングの形式で注文すれば食べ放題。¥1200/p そんなに大皿ではないが、麻婆豆腐・水餃子・春巻き・酢豚等安く楽しめた。 店主一人で調理していいて注文さばくのに大変だろう。 しかし今月で閉店。 大阪に移転するそうだ。 ![]() 夕方フリータイムで9時まで。 カラオケも行きつけるとそれなりに・・ ヨメもなんとか昔の歌を思い出したり。 この調子でいくと、ヨメも一曲くらいは最後まで歌えることができるかもしれない。 ヨメの人生で初めてのことである。 あとは郡山イオンモールで食事でも・・とおもってたが、食品売り場を一旦のぞいてしまうと案の定、思わずカゴに放り込んでしまう半額惣菜で自宅で夜食ということに。 ![]() 焼肉なんかも良く食べる。 最近、彼女の稼ぐ年金を調べてみたところ、なんと私より多いことが判明。 私の年金が少なすぎる、という見方もできるのだが(^^; ハハオヤは生きているだけで私よりははるかに家計に貢献しているのだ。 せいぜい長生きしてもらわんと(^^; ![]() 相変わらずタブレットで阪神対楽天の試合速報をチェックする88歳。 ![]() 私も50年以上前からこの辺りに出没していたわけだが、最近フェスティバルホールもリニューアルされたり、この界隈もかなり整備され、都市美といってもいいような光景も出現している。 どうしょうもない大阪の商業ビル街だが休日夜の水都の爽やかさを少し見直す。 ![]() ヨメは生涯の大半をこの地域で暮らし、今も務める会社もこのあたり。 もっとも元は北浜よりのゴミゴミしたチンケな商業ビル街だったのが、10年くらい前に淀屋橋のれっきとしたオフィス街に移転。 あ、そのビルではありません(^^; 日銀大阪支店↓ ![]() 中之島公会堂↓ ![]() 建物はリニューアルできるんだが、人間はねぇ。 ![]() せめてシワくらいはボカしておいて・・ 大阪暮らしも悪くはないな、とふと思わせてくれた夕刻。 |
![]() |
![]() |
スイスホテル「シュン」![]() |