![]() |
![]() | トラットリア ピアノ 他![]() |
[野外夜巷徘徊記] |
スイスホテル「シュン」 |
2017/6/29(木)20:40 |
6月28日(水)
「家の用事」で梅田6:00に待ち合わせ。用事が早く終わればいよいよスイスホテルの「タボラ36」に食いに行こう、と打合せ。 いよいよ、というのはホテルの会員にはクレージーウエンズディと称する水曜食事代金半額サービスがあり、リニューアルした「タボラ36」のディナービュッフェを初体験に、ということだ。 ちゅうわけで前記事の最後と同じ場所から今回開始。 中央公会堂遠景↓ ![]() ヨメの会社前でバイクを停め、退社してくるヨメをひらう。 そのまま大阪北のビジネス街の帰宅ラッシュ車列の中をタンデムバイクで「用事」先へ。 意外と手間取り、所用を終えればもう8時前。 「タボラ」に電話で予約を入れようとしたが、何故かつながらない。 直接行くことにし、大阪のメインストリート御堂筋をキタからミナミへ完全走破。 バイクでは毎週のように夜遊び帰りに御堂筋を経由してるのだが、完全走破はこれが初めてだな。 ところでスイスホテルの玄関へバイクを乗り付けるのって、どこから? なんばパークスの周辺道路を一周したがスイスホテル矢印表示が見当たらなかった。 ヨメをホテル下側なんばパークス横で降ろし、偵察斥候に出し、バイクを交差点歩道に上げ、連絡を待つ。 交差点向こうを見れば、なんばパークス駐車場の下にスイスホテル駐車場の看板あり。 なんだ、パークスの駐車場と同じ入り口だったのか。 ヨメがバイクを停められるかホテルマンに確認。 可能、ちゅうことでパークスPの入り口かららせん昇降路をホテル玄関6階へとバイクで。 ![]() ホテル前方で配車のおッチやんが立っていて 「HEMIQさん?」と尋ねてくる。 連絡は行ってるらしい。 鷹揚にうなづき、そのままバイクをスイスホテル玄関につける。 ホテルマンが玄関前のちょっとしたスペースをバイク用に空けてくれる。 ![]() ホテル玄関前のウチの白バイク。左上に「アベノハルカス」が見えている。 ![]() さ?「タボラ36」、どーなっとる? ??? なんかヘン? 「申し訳ありません。本日は貸切で。」 ええっ! ちゃん♪ちゃん♪ という訳だ。・・・ しかし、どうする? バイクはホテルに置いて下で食べてくる? 予定変更、ホテル内のレストランを見て回るがステーキやウナギなんて臨時の空腹おさめには畏れ多くももったいない。 6階ロビーのワイン&ダインニングの表のメニューを検討。 串焼きの最安値コースなら飯ものとデザートが付いて「タボラ」より多少安い設定。 「もうこの際だからそれでいいか?」と意を決めて入店。 しかしオーダーストップが9時、もうコース料理は出せませんが、単品なら、とか。 「もうこの際なんで・・」とOKし、テーブル席に案内される。 あれこれ手間取っているうちにいつの間にか八時半時過ぎてしまっていた。 閉店9時半まで一時間しかない。 かくて予定外だったがワイン&ダイン「シュン」で食事。 ![]() 先ずは、「やっぱりナマ、でこの人には水!」と飲み物の注文しようとするとヨメは自分でもワインくらいは注文したいらしい。 結局シャンパンのお勧めグラスを見栄で(^^; ![]() ![]() 後はオードブル→ 季節の素材がお行儀よく(^^; 流石に味は絶品。 「絶品すぎて素材が何かよくわからん・・」とかの良く分からん感想。 ![]() 一時は下のナンバ千日前でさっさと回転ずしでも喰ってくるつもりにもなってたのだが。 まずは「ホテルのレストランで食事」風のカタチにはなった(^^; 「シュン」も一度は試しておいても良かろう・・ふむふむ。 さて、ここのスペシャリティ「串揚げ」登場。 ![]() 大阪名物「串カツ」のホテル版。 下の千日前・ナンバに比べて串がちっこいが、値段は約5倍。 ![]() 串カツなんてガバリとソースに漬け、ダイナミックにほうばるもんだが、なんともこちらは可愛らしい(^^; ![]() え、アンタだって出自が釜ヶ崎のクセしてスイスホテルで食事かいって? まあ、そういうな(^^; さすがに串は軽く揚げられ、素材も最上。 串カツらしさはないが、ここまで上品に料理として存在感を主張できるとは。 ![]() 串追加し混ぜご飯風雑炊も。 しかし、飯モノという分量じゃなく、汁物みたいな上品さ。 あわてて、「もう一人分!」と注文すると「残念ですが、オーダーストップです。」とか。 しゃーないな。 しかし、この雑炊も絶品でよく吟味され今まで味わったこともない風味。 ![]() しかし、まだ食い足りんなぁ(^^; さて、お会計は? 食事代は会員価格で半額(^^)/ ![]() しかし、飲み物は15パーセント引きのみ。 おいおい!キミの注文したグラスシャンパンの単価¥2300円じゃないか! 次は「水」でいいだろ(^^; ![]() ロビーの「ザ・ラウンジ」でコーヒーでもと思ったが22時にはクローズするようだ。 では(^^; 急いでホテルを抜け出し、千日前のマクドでコーヒー、ついでに夕食分量の補填も(^^)/ ![]() ホテルに帰り、ホテルの玄関前からバイクで堺筋を北上、北浜から淀屋橋のヨメの会社に送り届ける。 これから残業かい?(^^)v ちょいとバタバタしたが、なかなか多彩な平日会食企画。 今年はスイスホテルが私の夜巷徘徊のメイングランドになる予定。 ホテルの玄関前に白バイクが停めてあったら私、夜遊び中(^^)/ 自転車ならヨメ(^^; |
![]() |
![]() |
トラットリア ピアノ 他![]() |