民俗博物館公園・BMW・・.. [私家版野外徘徊記] 福島肉バル・リーズナ....

 TAVOLA36ディナー


'18 3月28日(水)
ストロベリーフェア開催とか。
行く? なら行く。

春は残酷な季節なわけで、毎年3月を乗り切るのには苦労していた。
確定申告やっとつじつま合わせ、不動産関係手続き大体準備完了、勢いでエイヤとバイク購入、ハハオヤの容態少々持ち直し・・・とか、まあそんなこともあるが、私の内なるクロニカルな鬱の季節、春の狂想?は今年はどうやら不発のベトナム行きでどこか決着がついたようだった。
 Il faut curtiver son jardin とか? そんなところか(^^;



三月最後にスイスホテル36階のタボラ36で食事することにしていた。
当日は夜ディナーの企画なので、久しぶりにスポーツクラブに昼間顔を出した。
暖かい春の陽気に桜が満開。
そろそろ「穴から出て」昼間活動に切り替えてもいいかなぁ、とか。

6時半、スイスホテル36階。

晴天だがいやに霞んでる、いやカメラの方かもな(^^;

窓際のカップル席に案内され、食事開始。

サラダ・オードブル・デザートとクリュスタセは取り放題のハーフバイキング。

スープとメインディシュは注文制。


メインの黒豚↑ と 茶鶏↓

ホテルのメインディシュにしては添え物がウィンナソーセージって(^^?


タボラの雰囲気とロケーションはいつもながらウチのメインレストランにふさわしい格だが、料理の味は少々大味、もうひとつ特色がない。

ふんだんにカウンターにそりそろえてあるバルサミコやオリーブオイル、あるいは3種のチーズ等でアレンジして自分で味付けせよ・とか?

このままだと、ウチのメインダイニングは「和食のさと」にしてしまうぞ、とか。

華やかに取り揃えてあるデザートも殆どが甘過ぎてお子様向き。

ま、それでもひととおりは頑張ってみましたが。



まあ、食事は添え物、場所と雰囲気のチャージとか思えばそれはそれで。


三月はストロベリーフェア、桜色のコスチュームで来れば割引とかでヨメは割引対象。

しかし、私はここのホテルの金持ちクラブ会員だもんね。
食事代は会員割引き半額だぜ!・・・かな(^^;

まあしかし、先ずは制服のおネエさんにそれとなく確認。
大丈夫、会員価格。ストロベリーフェア割引よりもっと割引率はいいです。
そだろ(^^)v
ついでにカメラのシャッターもお願いします。


まあ、食事自体は見かけの割には大したことはないのだが、ウチの春の行事収め記念としては楽しく3時間過ごせた。



後は桜並木の下を駆け抜ければ、そのうち今年もなんとか過ぎ去ってくれることだろう。


up:2018/3/30(金)16:30
民俗博物館公園・BMW・・.. 福島肉バル・リーズナ....